トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おやってそうなの なたです
相談があるのですが、私の親は気軽に人の部屋に入ってくることです。
自分の部屋は『入るな気持ち悪い』と言われます
なぜでしょうか?そして置いておいた委員会の仕事の紙もどこにあるのか分かりません
そして机のものはいじらないでというと『なんで親だから綺麗にしておいたんだよそのくらいの感謝をもてお前は本当心がないよね』なんて言われます普通の人は部屋に入ってきますか
そして今自分が使っているタブレットものぞいてきます
何をしているのかなと思いのぞくとりれきを見ています
そして親のを見ると『見るなよ』なんて言われます
みんなの親はそうですか?
長編でひつれいいたしました
なたさん(栃木・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月4日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 普通では? やっほー!綾羽から改名した希空だぞっ(^^)v

    -

    希空のお母さんも,まさにそんな感じ!

    勝手に部屋入ってくるし,

    宿題とか日記とか見てくるし,引き出しとかも覗くし,

    iPadの履歴も見てるし.(これは履歴消してるから大丈夫)

    プライバシー守って欲しいっていつもおもう!

    でも,希空はお母さんには何を言っても通じないってわかったから

    諦めちゃった.まだ可能性があるなら,お母さんにはなしてみよ!

    -

    ばいばーい!
    @希空_noa @綾羽だった奴.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 親は心配なんだろうけど、、、 こんにちは!年下失礼します。

    結論から言いますと、まあそういうものです。
    多分やっぱり心配なんだと思います。
    今はSNSでの事件も多いですし。
    私は部屋を片付けるようによく見に来ます。

    親と子の関係でも、こどものプライバシーは守ってほしいですね。
    でも今の年齢じゃ正しい知識も情報もわからない子どもですから、
    親に助けてもらわないと生きていけません。
    自分の子供が知らない間に隠れて色々解決しようとしてると思ったらなーって感じなんだと思います。


    質問からだいぶズレてしまいました。長文失礼します!
    青色子猫さん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation