トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
食べる量は少ないのに太る 私はちょっとぽっちゃり体型です。クラスメイトの女子はスタイルよくてうらやましいです。食べる量は少ないのに昔からこの体型です。
高校入学までに痩せたいので食事量を減らして縄跳びとかウォーキングとジョギングをしてダイエット頑張っているのに全然体重が落ちません。むしろ少しずつ太っています。
この体質は父親が太っているので遺伝でしょうか。だったらしょうが無いですよね。
いいダイエット方法教えてください…
痩せたいです…
あんずさん(福岡・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 食事量を減らすのは逆効果! 華奈です!

    痩せるために食事量を減らすのは良くないと思いますよぉ!

    逆に太ってしまう原因にもなります

    痩せるためには筋トレや水泳が効果的ですっ!

    どちらも体力がつくからオススメ!

    じゃ、またねっ!
    華奈さん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 規則正しい生活を 人は毒。毒は人。
    こんにちは、今がチャンス。冬は基礎代謝が上がるから痩せやすく健康になりやすい。太っている前提になってしまうけど、睡眠不足やバランスの悪い食生活は太りやすいです。そしてたくさん食べると太るって言うけど、糖質制限とかしても意味はあまりない。そして朝ごはんとかは抜いたら痩せるかもしれないけど健康的にも体型的にも、絶対食べたほうがいい。そして適度な運動。1日10分でもいい。そうしたら体重は収まるかも。少なくとも運動はしていて損はない。太っているように見えるのは、分からない。
    人は毒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 参考になったら嬉しいです!。 太る原因で言うと、ストレス、睡眠不足、無理なダイエットによる体の変化、またはリバウンド、体質、そしてあんずさんが言う遺伝だと思います。遺伝は仕方ないとして、この原因を改善すると良いかも!。ダイエットに効果的なのはウォーキングなどの有酸素運動、筋トレ、私生活で階段を使う、無酸素運動、十分な睡眠をとる、規則正しい生活、などだと思います。私はそれに加えて、ヨガをしています。食事について 食事制限は、成長が止まったり、太りやすく痩せにくい体質になるのでやめたほうがいいです。減らすとしたら、お菓子やジュースですかね。あと水感覚で、炭酸水(甘くないやつ)を飲むと、お腹が膨れて、自然にお菓子などの食べ過ぎや間食を防げます。私が知っているのはこれくらいなので、よかったら調べてみてください。頑張ってね!。 ミニさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • こんな原因かもしれません こんにちはこんばんは、あいちゃんです!

    私なりの太って見える理由3つ紹介します!

    1 浮腫んでる
    浮腫み取りマッサージ毎日2回ぐらいするとシュッと見えます

    2 肩幅が広い
    肩幅が広いとデカく見えてしまうので、肩周りのストレッチをするといいかもです

    3 服装が悪い
    自分の骨格に合う服を着ると一気にスラっと見えるようになります
    自分の骨格を知って、それに合う服装を選んでみてください!
    あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • ダイエット… こんにちは!風鈴です!

    今回は箇条書きで答えていくよ!
    ・食制限はNG
    ↑逆に太っちゃう!
    ・よく噛んで食べる!
    ・砂糖とか、甘いもの系は控える
    ・ストレスの溜めすぎ
    ・スポーツは続けてOK!
    ↑無理に続けないように!

    では!
    風鈴さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • マラソン こんちゃ マラソンした方がいいよ。 たくさん食べちゃうと太るの。1日1時間をすると、痩せやすいんだよ。 マラソンがんばってね! おうちゃんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 太る原因と見られるもの たいです

    原因と見られる物は

    無理な食事制限や早食い 噛まない
    糖質の摂り過ぎ ストレス
    などが原因だと思われます
    それでも痩せなかったら病気かもしれない

    では ばばいいい
    たいさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation