トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
男子にどうやって声をかけたらいい? 塾で気になる男子がいます。

私は学校では友達が多いほうでよく喋るんですけど、
塾ではなかなか友達ができません泣
塾に一人同じ学校の友達(Aくん)がいるんですけど、
私より結構前から塾に通っててたくさん友達を作ってました。

Aくんの友達(男子)に「友達なろ」と言って「名前なに?」って聞いて友達作ってるんですけど、
Aくんの友達と私はクラスが違うためにそのあとが続きません。

それはそんなに気にしてないんですけど、他の授業(特別な授業みたいな?)で気になる男子がいて、その人と友達になりたいです(><)

これまでみたいに失敗したくないです。いきなり「友達なろ」は引きますかね。。
その気になる男子とは隣の席で(前は)授業中ときどき目があってました。

今まで声をかけてきた人たちは目も合ったことないし少し面識があったぐらいの人たちでした。

相手となぜ目が合うのかわかりません。。
私と同じように友達になりたいと思ってくれていると願っているんですけど男子の心情って本当なんもわからないです( ; ; )

その人はクラスの男子の人気者でよく周りに男子が集まっていて顔も広いです。(たぶん)
Aくんの話によると二人は面識があったみたいです。

今では席が離れてしまいクラスも違うので声をかける時があんまりありません。
でもときどき休み時間や、私が自習室にいてその人が友達と帰っているときに会うことがあります。
その時に声をかけるとしたらどうやって声をかければいいんですか?

このことがずっと頭に入ってて勉強に集中できません。どなたかアドバイスください
Cocomiさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 褒める! こんにちは!にゅにゅにゅです!
    塾ならば…
    「そのリュックカッコいいね」「どこで売っているの?」みたいな相手が答えやすい褒め言葉を言うと良いかもしれないです!
    文を読んでてCocomiさんがフレンドリーなのが伝わるので、きっかけを作るのも良いですが、この方が手っ取り早いかと…!
    応援してます!
    にゅにゅにゅさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 堂々と! こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    「友達なろ」でも相手は引かないと思いますよ!
    友達になりたいと言う気持ちを
    はっきり伝えましょう!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation