競技かるた部に入りたいけど
こんにちは ごはんです!
私は高校で競技かるた部に入りたいと思っています
でも、百人一首は何もわからないしルールも全然知りません、、、
そこで、競技かるた経験がある方がいれば(ない方でも全然!)教えてほしいです!
@百人一首を全部覚えるのに、どんなことをどのくらいしたらいいですか?
Aある程度戦えるくらい上達するまで、どれくらいかかりますか?
回答お願いします! ごはんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:3件
私は高校で競技かるた部に入りたいと思っています
でも、百人一首は何もわからないしルールも全然知りません、、、
そこで、競技かるた経験がある方がいれば(ない方でも全然!)教えてほしいです!
@百人一首を全部覚えるのに、どんなことをどのくらいしたらいいですか?
Aある程度戦えるくらい上達するまで、どれくらいかかりますか?
回答お願いします! ごはんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
百人一首 私も高校でかるた部に入りたいと思ってます!
私はかるたの決まり字を覚えるのに5〜7日ほどかかりました!全て覚えるにはもう少しかかります。
覚え方としては、百人一首には5色づつに別れているのでその色ごとに(20枚)覚えていって20枚覚えられたと思ったら自分で上の句をみて下の句の決まり字を言うテストをします!出来たら次の色を進めます。これを繰り返すと割と覚えられます!
ある程度戦えるようになるには相手の強さにもよるので自分より少し上手いくらいの人とまずは戦ってみるといいと思います!一緒に頑張りましょう!! みごさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
百人一首 美愛ですv(・ω・)
********************
美愛は,
@とにかく覚える(好きな句を見つける!)
A美愛は特別だったけど1年くらい!
です!
美愛に勝てるように頑張ってください!
********************
ばいばいv(・ω・) 美愛/Mia#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
百人一首! こんにちは!メロンです
学校で百人一首大会があるんですけど、1年〜4年までは代表にもなれませんでした。
でも今年は代表になれて、3位でした!私も最初はあまり覚えられなかったよ!
@
・百人一首の本を読んで、何度も声に出して読む(音読みたいに)
・10種類覚えられたら実際にやる。そして一週間後にもう一度やる
A私は1〜2年!
Aは人それぞれだから無理せずに自分のペースでやったらいいと思うよ!
ぜひ参考にしてね!あとニックネームぜひ覚えてね!ではまた会おうね! メロンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。