国語と英語が出来ない!
こんにちは
僕数学と理科は出来るんですけど国語と英語が全然できません。
勉強の仕方自体が間違ってるんでしょうか。
国語と英語はどのようにしたら高得点狙えますか?
回答お願いします。 餅米さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:2件
僕数学と理科は出来るんですけど国語と英語が全然できません。
勉強の仕方自体が間違ってるんでしょうか。
国語と英語はどのようにしたら高得点狙えますか?
回答お願いします。 餅米さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
質問答えます! どうもかーくんです!
国語は漢字、文法、文章読解ですね
僕は定期テストで最高89点でした(最低80点)
漢字は漢字ノートを丸暗記する、これしかありません
読みと書きをしっかり理解しておきましょう
文法はポイントをおさらいして、ひたすら問題演習して力を身につけるしかありません
そして文章読解は、授業プリントや授業でやったことを復習しておいたり、教科書の本文を音読して内容を大まかでいいので暗記しましょう
暗記するといちいち本文見ながら書くという手間が少し省かれると思います
英語は単語と文法、長文読解と英作文ですね
僕は定期テストで最高100点でした(だが最低81点と下がり気味)
単語はワークとか教科書にある単語がまとめられている所で暗記
文法はワーク3周とかして置いたり教科書復習などしておいて力を身につける
長文読解は上の2つの力と、本文暗記、授業プリントおさらいですね
英作文は今までの総まとめ的な感じだったり、ワークとかから擬似で出たりするかもしれないんでやっておくことをおすすめ
大切なのは「毎日勉強」、そして「毎日問題演習」!!
それでは!頑張ってください! かーくんさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
理系なんだね! 文系の咲だよっ
逆に理数ができるの羨ましいです!!
国語と英語は、大体文章に答えが書いてあります。
文章と問題文・選択肢を交互に読むのが1番おすすめです。
その選択肢に関係ありそうなところに線を引いたりしてます。
あとは、漢字と単語じゃないかなと思ってて、そこで落としたらもったいないので、プラスで文法もできれば〇
参考にならなかったらYouTubeとかでも色々あるので見てみてください! 咲さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。