トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
声枯れで学校休んだ、、、 こんにちは、タイトルの通りで今日声枯れで学校を休みました。恐らく花粉症によるものです
耳鼻科は今日行く予定なんですけど、今週の日曜日に遊びに行く予定が入っていてそれまでに声が治るか不安です、でもそんなに連続で学校は休みたくないです、、早く治す方法とかありますか?
あさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示
  • 無理しないで! こんにちは!陽彩です!

    ~本題~

    大丈夫!?無理しないでね!

    私は休むわけにもいかないから、そのまま学校に行ってたけど、

    のど飴を舐めたり、水分を摂ったりすれば、すぐ治ると思うよ!

    お大事にしてください!

    またね~!
    陽彩*ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • たくさん水分補給を! はいたい(*´∀`*)ノ"MASIROなのだ

    そういう時は、

    たくさん水分補給をすればすぐ治ると思います!

    あとは耳鼻科の先生に任せればいいと思います。


    またやーたい(*´∀`*)ノ"
    MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 大丈夫? こんちゃ!ぽっぽだよ!
    そんなこともあるよね!
    じゃねバイ!
    ぽっぽさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 美愛はそのまま言ってた.. 美愛参上っ!v(・ω・)

    本題

    美愛は学校とか,声枯れてたまま,行ってたね((

    水分補給とかを,しっかりやっといたら良いと思う!

    ばいばいv(・ω・)
    美愛*みあ*#元美羽さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 無理しないでー! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    そういうときは無理しないで!
    のど飴なめると治るよー!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • こんにちは!みーなです♪

    それは大変だね

    花粉もまだとんでいるし

    友達に事情をはなして

    その日、どうするか

    きめるといいよ!

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 対策方法 たいです
    対策方法を教えます

    マスクなどをする

    しっかりした食事をして免疫力
    を下げないことも重要
    食事はヨーグルト バナナがおすすめです
    それでは バイ
    たいさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 無理しないで 喉が痛いときは辛いですよね
    私もよくなるのでとってもわかります。

    無理せず、安静にしていてください。
    また、喋らないようにすれば学校も行けると思うので、先生に事情を説明し、登校してみるのはどうでしょうか。
    学校は休みすぎてしまうと行きにくくなると思います。顔をあわせるだけでも、友達は安心できると思うので、ぜひ行ってみてください。

    また、合唱など喉に負担のかかることはせず、ゆっくり休み、しっかり睡眠することが大切だと思います。
    専門家ではないので詳しくありませんが、安静にしてください。

    はちみつやのど飴など、喉に良いそうなので試してみるのもいいと思います。
    こまめに喉を潤すよう注意しているといいと思います。
    お大事に
    ルルルさん(長野・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 喉を潤すことが大事 喉を潤すことが大事らしいよ!
    こまめに水分を取ったり、
    加湿器をつけたりすることが大事
    遊べるといいね!
    お大事に!
    そんじゃ、バイバーイ(T-T)
    わらび餅さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation