トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
恋愛以外に生きてる意味がわからない 私は好きな人がいるんです。学校もそのために行ってる感じです。
勉強するかスマホするか部活行くかぐらいしか楽しみがないです。
友達も忙しいから遊ばないです。誘ってもいつも断られるからもしかしたら遊びたくないのかも知れません。
家にいても怒られるかもとばかり考えていて、家族と楽しくおしゃべりできません。前にお母さんが「本当はディズニーとか旅行とかお母さん好きじゃないんだよ、あんたたち子供のために行ってるだけ」とおばあちゃんと言ってるのを聞きました。そこから親のことさえ信頼できなくなったんです。
私は常に自分に自信がなくて、夜はだいたい泣きます。1人反省会をし、パソコンをいじってから寝ます。
笑顔も作れなくなってきたし、唯一私が救われるのは好きな人がいる学校なんです。
そしてストレスから過食になってどんどん太っていくし、そこからも自信がなくなっていきます。
常に病んでいます。学校にいる間は根から明るくいられますが(陰キャですが友達との関係で)、家に帰ったら勉強かスマホか過食するかぐらいしかなくてつまらないです。

親が元気に話しかけてくれても本当は私のことなんて嫌いなんだなと思うし、機嫌が悪かったら当たってきて私の愚痴を言いまくるし。
だから私は自信がないんです。それは小学生の頃からだった。常に100点を取らないとダメと思っていた。そうじゃないと怒鳴られるんじゃないか、先生なんて親よりも鬼なんじゃないかと思った。

好きな人、ありがとう。いなかったら私はとっくに消えてた。恋愛以外に生きてる意味がわからないです。
スタバさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私は恋愛にあんまり興味がなくて
    旅が好きでどこに行きたいか良く考えてます
    それが生きる意味かな。
    ここなさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 意味を考えずに りゅらと申します。
    マルハラだったらすまぬ
    生きる意味は人によって違うとか言うけどみんな恋愛が人生の意味ってなってるのは同意できる。
    自信が出ない。俺も,
    好きな人がいる。今はそのために生きているのかもしれない。将来もなんのために生きているのか意味もわからない。何も残らない。
    生きている意味はない。ただここにいるだけ。でも好きな人がいると言う称号がある。だから自分の生きる意味なんて考えたら試合は終わる。今,今を意味もあまり考えずに自分が求めているものも,好きな人がいてゆういつの癒しがあるのも生きている意味。【楽しむ】と思います。
    自分に自信がないのはわかる。みんなと比べるなと言われてストレスのオンパレード!あんまり病むなとか言うけどなら病むなじゃなくてあなたのここが好きとか言って欲しい
    でもこれがありのまま。
    何がしたいのなんて聞かれても答えないでいい。目標を決めなくてもいいじゃないか。
    りゅらさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 無題
    @ March

    水ノ瀬 といいます 。
    どうぞよろしくね !!!

    __ ××


    スタバさんのご両親はあなたのこと
    好きだと思いますよ 。お母さんディ
    ズニ - とか旅行嫌いなんでしょ ?

    あなたが嫌いなら絶対行かないよ ..
    嫌いな子どものために行く ? 好きだ
    から行っているのだとわたしは思う 。

    恋愛以外生きる意味がないと書いて
    ある 。恋愛を生きる意味にしたら ?

    恋愛も生きる意味なのでしょ ? じゃあ
    恋愛を思いっきり楽しみましょうよ 。

    好きな人を愛せるって素敵なことだと
    思う 。当たり前だと思うかもしれない
    けれどよく考えたら良いことじゃない ?

    見方を変えることで 、人生ってがらり
    と変わりますよ !

    ×× __


    それではまたっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • いいじゃん # ミクかわいい

    湊 葉 @ minaha _ 3904

    × - start - ×

    恋愛だけでも 生きる意味が
    ある . それだけでいいじゃない

    生きる意味があるんでしょ .. ?
    いいじゃん . 何がだめなの

    考え方を 変えてみましょう .

    恋愛だけ ≠カゃなくて
    恋愛という理由がある !

    と 考えるのが良いかと

    親は 確実に あなたのこと好きです
    好きじゃなきゃ 嫌いな 旅行

    だって ディズニ - だって行かない
    落ち着いてください . あなたは

    ちゃんと 愛されていますよ

    × - finish - ×

    あんにょんひかせよ ~~ !
    湊 葉Uみなは @ めり 桜采さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • なるほど 私も、思い返せば中学生の頃、特に1、2年の時は自分が嫌いで仕方なかったです。本当に生きていることが申し訳なかった。
    あなたの悩みは、きっとストレスを溜めてしまう環境にあるんじゃないでしょうか。
    母親が楽しんでくれていたと思っていたものが、実はそうではなく嫌々やっていたのだと知るのは辛いものですよね。
    私、こういうことから立ち直るとはとても難しいことだと思っています。
    ですが客観視しようと考えた時、すべきことはストレス発散なのです。
    当時の私に「ストレス発散しよう!」なんて言っても、やらなかったと思います。だって理不尽じゃないですか、周囲のせいで溜まったストレスなのに、自分で解消しなければいけないだなんて。
    しかしそんなことを言って、無駄に自分の首を絞めていくよりかは明らかにストレス発散を行った方が人生楽しくなるはずなんですよ。
    具体的には嫌だったことは思い出して全力で泣くだとか、散歩とか、新しい趣味をみつけるとか、デジタルデトックスとか。スマホやパソコンは思うより情報量が多くて私たちの脳に多くの疲労を蓄積するんですよ。その疲労は、マジで鬱とかを促すので一旦やってみるのをお勧めします。
    その辺の川さん(茨城・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 同じです!!! 返信失礼します。
    私も同じです。ほぼ好きな人のために学校行ってます笑
    好きな人を見るため、会うため、話すため、ドキドキするため、嬉しい気持ちになるため 本当にしょうもない理由だと思うんですけど、私はこの"しょうもない"に必死ってことに気がついて笑
    学校熱で休んだ時は好きな人に会えないっていうのが、1番辛くて、友達に「家より学校行った方が楽しい」って言ったら「え すご」とか「優等生」「真面目ー」とか言われるの地味に嫌だった記憶…
    勉強するためもまぁ2割あるけど残りの8割は好きな人に会うために学校というものはあるんだと私は考えてます^-^w
    「好きな人」っていう存在まじで私の中で家族超えてるなって…いや家族にはごめんだけどさ笑
    それくらい「好きな人を愛せてる」ってよく考えたら結構幸せじゃないですか?そーいう考え方変えるだけでも報われることあります。
    「私だけ」じゃなくて他にもこういう気持ちの人がいるって考えたりとかでも。
    それに、人間言われてみないと分からないこともたくさんあります。よく考えたらあの言葉酷かったなって思うこととか。親御さんと一度軽く話し合ってみては。長文失礼しました。では。
    まめもちさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 誰でもそう! 美愛参上っ!v(・ω・)

    本題

    誰でも,これしか楽しくないって思うことはあると思う.

    美愛だって,楽しみはキズなんだけです.

    学校は不登校気味だし,友達いないしだから..

    人生そう,ちょっとではないからね!

    ばいばいv(・ω・)
    美愛*みあ*#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 人生は、、、 その両親の話、お母さんそういうの好きじゃないんだよ。子供のために行ってるって結構いい親だと思いますよ。親も旅行とかに行って楽しんでる素振り見せてたのにこんな事言ってたなら話は別ですけどね。でも見方を変えてみたら旅行に連れて行ってくれる良い親だと思いますね!だいぶ話逸れちゃってますけど、一回親に遊園地とか旅行とかホントはそういうの嫌いなの?って聞いてみたらメンタル的に安心してくるのではないでしょうか?
    やっと本題にはいるんですけど、人生ってどれだけ楽しく生きれるかだと思うんですよね。だからその好きな人のために生きてるっていうのでも全然いいと思うしむしろなんか綺麗だなって思いましたね。私は自分のこと大好きでもっと自分の事を磨かせたいから生きてるって感じかな。あともっと美味しいもの食べたいからかも。ではでは。
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation