トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活の先輩に手作りお菓子を渡すのは大丈夫でしょうか? こんにちは!翠(すい)です!今中一で吹奏楽部でトロンボーンをやっています!いれいす推しです!(同じ人いるかな?)
≪本題≫
この前バレンタインに先輩から手作りチョコをもらったのでホワイトデーに返そうと思っているのですが、正規品(スーパーやコンビニに売ってるお菓子)の方がいいのでしょうか?最初はお菓子を手作りして返そうと思っていたのですが、嫌だと思われたら申し訳ないなと思ったり、衛生面などを気にしたりしないかかかなり心配になってきてしまいまして…。勿論料理をする時はキッチンを消毒したり、手を石鹸で洗ったりしてるのですが、会って一年も経ってない人から手作りのお菓子を渡されたら困るかもしれないと思ってしまい中々計画が立てれていません(´;ω;`)
もしよかったらご意見頂きたいですm(_ _"m) それと、どんなお菓子を作ったらいいかも教えてほしいですm(_ _"m)
翠さん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 良いと思います! いれりすさんか!私もいふ民だよ!
    手作りいいと思うよ!
    がち嬉しいと思う!
    頑張ってね!
    りりさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 手作りチョコ、! はいみなさんこんにちは、! りむです、!
    私もいれりすで、いむっこです、!

    では本題、!

    手作りチョコ、すごくいいと思います、! もらったらめっちゃうれしいですよ、!
    あと、お相手さんから手作りチョコをもらっているんだったら、なおさら大丈夫だと思います、!

    ※個人の感想

    ではさよなら、!
    りむ@いれりすさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • すごく喜ばれると思う! やっほー!みゅー。だよっ!翠さんと同じく中一の吹奏楽部で、サックスをやらしてもらってます
    早速本題行くね!
    まず、後輩から手作り貰えたらめっちゃ嬉しいと思う!うちの学校は高校生の先輩がほとんどで、私はバレンタインの時に先輩に市販のチョコをいくつかラッピングして渡したんだよね。それでも喜んでもらえたから、手作りやったらもっと喜んで貰えると思う!(来年は手作りにしようかなって思ってるよ)うちの先輩達は、チョコの大交換会始めてて(笑)クッキーにいちごチョコ付けて固めた奴とか、ガトーショコラとか作ってる人が居たかなぁ。後はマシュマロを焼いて柔らかくして、それを冷やしてクッキーみたいにする、とか?持ち運びを考えるなら、クッキーとか、パウンドケーキとかが良いと思うよー
    参考になれば嬉しいな!
    みゅー。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 手作りが嬉しい!!!!! 私は後輩からバレンタインに手作りチョコもらってめっちゃうれしかったよ!
    頑張ってね!!!
    先輩だいちゅきさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 手作りでいいと思うよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    今日は期末テスト4日目だった!

    ―本題−

    ゆーの的には、手作りでもいいと思います。

    ゆーのなら後輩から手作りをもらったらすごく嬉しいです!

    今の時期だから手作りで食中毒を起こすってこともないと思います。

    まして、生ものではないし。

    ゆーのなら、チョコレートやクッキーを作ります。

    先輩もチョコやクッキーがうれしいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • tb!一緒だぁぁぁぁあ! ヤッホー(^^) みゅゆんだよ

    翠さんと同じく中1、トロンボーン吹きです!(残念ながらいれいす推しではありません 今日、お昼の放送のBGMいれいすだったらしい※友達情報)
    でも、同じtb奏者仲間がいて嬉しい!

    ここから本題!みゅゆん的には、正規品が失敗は1番少ないかなって思う

    翠さんのいうように、他人が作ったものを食べるのに抵抗があると言う人がいるのは事実なので、、
    先輩がそう言うの気にしてなさそうなら、手作りもありかなと思います

    あとは、手作りはうまく作れないかもしれないというリスクがある(泣)
    時間には余裕を持って作ってね!

    お菓子の種類については、もらったものとかぶらなくて、先輩が好きそうなもの がいいかなって思うよ!

    個人的にオススメなのは
    (失敗のリスクが少ないもの) パウンドケーキ プリン クッキー etc
    (デコレーション楽しめるもの) クッキー スポンジケーキ←持ち運びは大変かも etc
    (他の人と被るリスクが低そうなの) シュークリーム マドレーヌ etc

    あくまで参考に… お菓子作りは好きなので、経験も元にピックアップしてみました
    みゅゆん #TB吹き #吹部部員さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 手作りお菓子、気持ちが伝わる!! こんにちはー!!いれいす見たらかっこよかったです!!
    もうすぐホワイトデーでしたね!!
    私はどっちでも良いと思いますが、やっぱり気持ちが伝わるのは手作りお菓子だと思います!!
    手などをしっかり洗ったりすれば全然良いと思います!!!!
    作るお菓子はクッキーなどはどうでしょうか??
    クッキーは長持ちするし、型、チョコペンで描けばとっても可愛くなるので私的にはおすすめの中での1つです!!!!
    可愛いを優先するのであれば、うさぎの、シュークリーム『私うさぎ大好きなんです!』などです!
    私は、オレオポップを作りました!
    可愛いので凄くおすすめです!
    頑張ってください!!!!

    OHAさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation