トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
姉妹での接し方、全然違うよね こんにちは〜まななです
姉妹での接し方が違いすぎて辛いです。
姉は妹の皿を洗う、シューズを洗う、喧嘩したら全部全部ぜーんぶ姉のせい
意味わかんない
妹とは生まれた年がちがうだけで
他に何が違うの?
みんなこうなの?
教えてください
まななさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 妹目線で行きます! 僕からすると兄って結構好きなんですよ。でもこっちだって自分から妹になったんじゃないし、急に怒りだすし、近づこうとすると叩いてくるんです。お兄ちゃんができたんだからあなたもできるよねとかプレッシャーかけてきます。妹、弟をあんまり叩かないでください! ねこまんじゅうさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • わかるー お兄ちゃんなんだから我慢しろだの順番も後にしろだの五月蝿いし、妹は妹で「お前なんかいらない」とか「黙れ」とか何様だよ!って思う
    喧嘩とかは暴力が振るわれる直前に身を守るために腕を払い除けたりしただけで泣いたかと思ったら親が来て「妹を泣かすな!可哀想だろ」っていつもいつも暴力を振るってきてる妹じゃなくて一場面を見ただけで僕を叱るの意味わからない!(本音)

    はいおそらくは皆こうで、皆この言葉が嫌いだと思う!
    てんさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • SORENA (それな) 毒素だよ
    そうです全国のお姉さん(お兄さん)がたが嫌いなお言葉「お姉さん(お兄さん)なんだから我慢しなさい」これですよほんまに、
    うちの母六人兄弟の五番めだから妹なんですよワイのことも考えろッッッッッ
    謝れっていわれても謝んないけどね(((グッド
    毒素さん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • めっちゃ分かる! こんにちは♪Kanonから改名したふわりだよU・x・U

    ー本題ー

    めっちゃ分かるんだけど!?

    私の家でもそういうことめっちゃある!

    なんか『妹にも分けてあげなさい。お姉ちゃんなんだから。』

    ってよく言われる!

    ケンカして妹が泣いた時は全部全部姉のせい!

    理不尽すぎるよね!

    お姉ちゃんだからお姉ちゃんだからってなに!?

    っていつも思ってる。

    本当ストレスでしかない。

    まあ、もうすぐ出ていくからいいんだけどね。笑

    ばいばい(∩・・)
    ふわり #Kanon #あべふか推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • それなー! るりりです!
    私も姉なんですけど、めっちゃ分かります!
    妹と喧嘩しても、「お姉ちゃんなんだから」とか言われて謝らせられる!(謝んないけど…)
    まななさんだけじゃないですよ!
    年下なんだから年上の言うこと聞け、って思うときあります笑
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation