トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私が子供でいいのかな? 自分に自信が無さすぎます。 お父さんとお母さんの事が大好きなのですが、最近よく(私みたいなくらいやつよりもクラスの〇〇ちゃんみたいに明るくて話が面白い子が子供の方が楽しい家庭になってたんじゃ……)(△△ちゃんみたいな賢い子の方が良かったんじゃないか…)などと考えてしまいます。
両親との関係は悪い方では無いと思いますし、むしろいいほうだと思います。今日もお父さんと特に目的もなくお喋りしながら一緒に散歩をしました。お母さんも私が受験や他の何かに関して不安になった時いつも抱きしめて慰めてくれます。特に家族で喧嘩がおきたりもしません。2人とも私に優しくしてくれているのにこんな風に思ってしまう自分も大嫌いです。進学する高校が決まって必要なものを色々買ってもらっているのですがそれも申し訳なくてたまりません。私なんかにお金を使わせてしまって申し訳ないです。
最近拒食症回復期に入ったこともあり、もう全てにおいての自信がありません。
内容が全くまとまっていないのですが、両親はなんでこんな私に優しくし続けてくれるのでしょうか?もし私がもっと愛嬌があったり、賢くなったりしたらもっと両親は私のことを好きになってくれるのでしょうか?
みおさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 自信持って! 美愛ですv(・ω・)

    ********************
    自信持って!
    立派に成長して欲しいから,
    お金を使ってくれているんだ!
    立派な人に成長してください!
    ********************

    ばいばいv(・ω・)
    美愛/Mia#元美羽さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • そんな風に思わなくていい ご両親はみおさんが何が出来ても出来なくても
    ありのままを好きなんだと思います
    よその家とかは学校の成績や
    部活、習い事の成果を求めてくる親もいるのに
    それができるって本当に素敵で
    素晴らしいことだと思います
    みおさんが悩んでいるような事は
    思わなくていい事だと思います
    おんぷさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 全然いい!! こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!

    わたしは、いいと思います
    っていうか、悪いわけないです。
    きっとお父さんとお母さんは、“みおさんのためだからこそ”、お金を使ってくれるんです。
    みおさんも、「自分が子供でいいのかな?」って思うってことは、それだけ素敵な親に育てられて、大事にされてきたってことだと思います。
    今、みおさんが抱えている悩みも、親のことを本当に好きだからこその悩みだなと。
    この相談を見て、みおさんの両親にとっても、みおさんは自慢の娘なんじゃないかなって、勝手に想像しました。
    本当に素敵な家族ですね。
    これからも家族を大切にしてください。

    ではまた!
    きゅるんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • そんなことない,いいんだよ! #仲良くしたい#雪ふって~♪
    うる参上っ♪ .oO○´-

    ___*+×*×+*___。

    そんなことない!

    親も自分の子供は大切だよ//

    たくさん育ってほしいから

    たくさん子供のために

    お金を使うんだと思う!!

    その家庭,すごいいいね!

    これからも仲良くね^^

    ___**+××+**___。

    ではではまたね!! -`^^/\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 大丈夫やよ! ドラクエ大好き妃癒や!
    年下から失礼ー
    お父さんお母さんは、自分の子供に立派になってほしくてお金使っとんねん。
    当たり前の事やから、申し訳ないとか思わんで良いげんよ!
    どうしても気になるなら、直接聞いてみれば?意外と真剣に話してくれるかも。
    ほんならまた!
    ーLet's support Notoー
    妃癒_hiyuさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation