トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
母親に限界が来ました、 母親が無理すぎます。

母親は重度のヒスです。ちょっとしたことで口調が荒くなるし、イライラします。妹と私にも八つ当たりします。今までは人間は誰しも良い面と悪い面がある、と自分に言い聞かせて我慢してきました。

でも、もう限界です。

ちょっとしたミスも物凄く問い詰めてくるし、今日もLINEで私の予定について細かく教えろと命令してきました。

母親は全部が全部、悪い訳じゃないと思います。自分の身を削ってまで私のために労力を割いてくれます。
「子供たちのために生きている、あなたたちがいなかったら◯んでいた」といつも口にします。

感謝はしているけれど、それさえ今はもう重いと感じるし、辛いです。反論しても意味のわからない自論で返される。話は通じません。

お願いします。助けてください。
地租さん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 同じです 自分も同じで
    親はちょっとした事でブチ切れて人のせいにして自分が良ければそれでいいって感じで
    本当にしつこいしウザイです
    毒親ってほんとに無責任ですよね
    育ててくれるのは感謝しますけど鬱陶しいですよねめっちゃ共感しました
    もうすぐデブさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 頑張って耐えたね!!! こんにちはルカです☆
    私にいい答えは出せないけど…

    まずよく耐えたね!
    きっと辛くて辛くてかなり悩んだと思う。
    でもね我慢は絶対良くないと思う
    だから先生や友達、友達のお母さんとか保健室の先生とか…誰でもいいからあなたにとって頼れる人に相談しな!
    あなたにとっては複雑な思いだと思うけど周りにSOSをだしたほうがいいよ!

    こんな私だけどぜひ参考にしてください!
    頑張ってね!
    ルカさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation