サッカームズいよ
どーもぽめです!
早速なんですが、私の学校で次の体育がサッカーなんです❗私はバトミントンや走るのは得意で、足も運動会の選抜リレーに選ばれるくらいは早いんですけど、サッカーや、バスケは苦手で体育が憂鬱です。しかも、それなのに、サッカーが大得意の私の好きな人と同じチームになっちゃったんです!好きな人に迷惑かけたくないし、運動神経良いな!と思わせたいです❗
そこで相談なんですが、もし、味方がボールを持っているときどの位置にいればボールが渡しやすいんでょうか?また、できたら、ボールの奪い方を教えてください!サッカー得意な人教えてください! ポメラニアンさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:1件
早速なんですが、私の学校で次の体育がサッカーなんです❗私はバトミントンや走るのは得意で、足も運動会の選抜リレーに選ばれるくらいは早いんですけど、サッカーや、バスケは苦手で体育が憂鬱です。しかも、それなのに、サッカーが大得意の私の好きな人と同じチームになっちゃったんです!好きな人に迷惑かけたくないし、運動神経良いな!と思わせたいです❗
そこで相談なんですが、もし、味方がボールを持っているときどの位置にいればボールが渡しやすいんでょうか?また、できたら、ボールの奪い方を教えてください!サッカー得意な人教えてください! ポメラニアンさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
たしかし どうもはっしーです。
ぼくは、4年間サッカーをやっていましたがオフザボールの動きが一番難しいと思います。オフザボールとはボールを思っていない時の動きのことであるっ
パスを一番もらいやすい受けやすいところはボールを持っている人の近くです。そして一番有利になるもらい方はゴール前です。でも、ゴール前にずっといるとオフサイドを取られてしまうかもしれないので気をつけてください。オフサイドは室内でやれば無いので安心であるっ
守備の時のボールの奪い方は、とにかく相手に体を当ててください。
体を当てる時は、腕を使うと奪いやすいと思います。どうしても奪いづらかったら、相手を外側に追いやってください。走って中に絶対に入れさせなかったらサッカー経験者でなければそこで奪っちゃいましょう。
あと二人で奪う方法は、相手を二人で挟んでサンドウィッチ状態にしたらすぐに奪えるはずです。
長文すみませんでした。サッカー楽しく頑張ってやってください。
ではまた はっしーさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。