受験勉強について知りたいです.
乃々愛です.
__
突然すみませんが
皆さんは受験勉強どれくらいしてましたか??
乃々愛は今年中学受験をするのですが
正直最近決めた事だし、
遅いのうなので不安です.
ちなみに、塾に通うことになりました.
なるべく詳しく教えてください.
志望校の偏差値は
50代後半です.(身バレ防止)
受験経験者でもそうじゃなくても大丈夫です.
__
また
辛口意外◎ 乃々愛@元萌音さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:6件
__
突然すみませんが
皆さんは受験勉強どれくらいしてましたか??
乃々愛は今年中学受験をするのですが
正直最近決めた事だし、
遅いのうなので不安です.
ちなみに、塾に通うことになりました.
なるべく詳しく教えてください.
志望校の偏差値は
50代後半です.(身バレ防止)
受験経験者でもそうじゃなくても大丈夫です.
__
また
辛口意外◎ 乃々愛@元萌音さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
乃々愛! 美愛ですv(・ω・)
乃々愛~!今日は回答ありがとう!
********************
美愛は,
お兄ちゃんの頃のことを書いてみるね!
勉強は,(6年生7月前半くらいまで)
1,2時間
(6年生8月から10月くらいまで)
2,3時間
(6年生11月から2月まで(東は2月からで西は1月中盤から!))
5,6時間
くらいです!
学校はしんどい時は休んでね^^
ちょっとずつ,増やしていけばわからないはず!(1分ずつでも大丈夫!)
ちなみにお兄ちゃんは学校の宿題お母さんにやらせてました((
********************
ばいばいv(・ω・) 美愛/Mia#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
中受! やっほーちゃちゃです!
同い年ですね.
私は
平日(塾なし)学校帰ってきてから23時まで
平日(塾あり)塾帰ってきてから23時まで
休日はまあずっとやってるんで9時23時ですね!
ご飯などの時間は除きますー!!
ちなみに私は四年生から通っています。
偏差値については塾により同じ学校でも全然違うので
すごいとも悪いとも言えませんが・・・
ライバルとして頑張りましょう! ちゃちゃさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
頑張れ こんにちは今年中学受験した夏みかんです!
私は4年生くらいから中学受験が必要な学校に行きたいと思っていたけど結果本格的に勉強を始めたのは6年の9月くらいからなので全然大丈夫だと思う!!家庭勉強は塾の宿題くらいかな?あとは過去問をいっぱい解いた方がいいと思う!本格的に勉強し出すのは12月とか冬休みとかだった!
乃々愛ちゃんの志望校より私の学校の偏差値は低いけどこれでいいと思う!!不安なら夏休みも勉強するといいよ!でも忘れてしまうかもだから冬休みはしっかり勉強しよう!
受験勉強頑張れ!!絶対合格すると思ってたらいいよ! 夏みかんさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
中受 こんちわー、英語なんかいらんです!
11歳ってことは来年度から小6ですかね。
私の場合、小6の頃の勉強時間は
〇平日→5時間(10時間)
〇休日→8時間(10時間)でした。
()に書いてある勉強時間は入試1か月前の勉強時間です、
学校を休んでいたので休日も平日も大差ないです。
これくらいの勉強時間で、第1志望の偏差値72の所は落ち、
第2の68のところ通ってます。
私の友達に主様と同じような状況の子がいました。
小6から中受を決め58の中学をめざしていた子です。
小4前後から塾で受験勉強している周りの子達に負けないようにと
必死で毎日勉強していました。その子の勉強時間は
確か、私の+1時間くらいだったかと思います。入試1か月前は
ずっと半日の勉強時間を継続していたらしいです。
結果合格したそうで、泣いて喜んでいました。
主様が公私どちらの中学を第1志望にしているかで
大いに勉強方法が変わってくるので、深いことは言えませんが
どちらにおいても基礎を固めることは重要です。
あと1年、主様が全力を尽くせるよう
陰ながら応援しています! 英語なんかいらんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
続き! 続き書くね!
受験勉強は最初は1時間くらいで
いいと思うんだ。
でもだんだん1時間から2時間って
感じで、30分ずつでもいいから
増やしてみて。
塾に行くのなら、自習室がオススメ!
乃々愛が家で勉強できそうなら自習室
行かなくてもいいと思うけど、誘惑とか
に負けそうだったら、自習室で集中して
やることをオススメするよ!
参考になれば嬉しい!
受験頑張ってね!Fight!!
ではまた! 藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
乃々愛~~!! こんばんはです!藍ず飴です!
乃々愛!いつも本当にありがとう!!
ほんだい!
2年前に中学受験した藍ず飴に任せといて!!
時と時間としてた内容を書いていってみるね。
4~7月(1学期)
宿題など(30分)+受験勉強1時間
・塾の宿題や予習、復習が中心
7、8月(夏期講習後)~12月上旬
宿題など(30分)+受験勉強3時間
・塾の宿題や予習、復習
・夏期講習テキストの解き直し
・過去問の分析をして、1番出題頻度が高い
問題を自主的に解いていく
12月中旬(冬季講習始まり)~受験前日
平日:宿題+受験勉強3時間
休日:受験勉強8時間
・冬休みの宿題は大晦日前までには「絶対」
終わらせる
・宿題が終わってから受験勉強に本気で
取り組む
・塾の宿題、予習、復習
・冬期講習テキストの解き直し
・過去問を解きまくる
(できなかったところはテキストとかで確認)
こんな感じだよ!
長くなっちゃうから2枚目いくね。 藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。