トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラス替え・新学年で不安なこと,楽しみなことは? どもども‐もくーうです~\\(≧▽≦)/~

3月になりましたね!

質問ですが,タイトル通り「クラス替え・新学年で不安なこと,楽しみなこと」を教えてください(^^)

中・高・大に進級する人は,不安と楽しみがもっと多いんじゃないかな‐

私は,クラス替えで友達がいなくなることが心配だけど、先生がどんな先生か楽しみです(^^♪

新学年で楽しみなことは,クラブ発表と委員会活動が楽しみです!

こんな感じです‐

みんなの回答待ってます♪

そんじゃあ,またキズナンで会おうね\\(@^0^@)/
もくーうさん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:57件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 11 〜 20件を表示
  • 新年かぁ こんにちは
    やっぱりクラス替えが楽しみだね。でも小学校違う人もおるから初めましての人も沢山だと思うからそこは不安。部活において最上級生にもなるからプレッシャーがっ!あと勉強も難しくなるから不安が多すぎる。
    でも楽しみな事は……………

    新しい出会い!!かな!
    餅米さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 不安なことの方が多い、、、 こんちゃ!ゆいゆいです!
    〈楽しみなこと〉
    なし!
    〈不安なこと〉
    ・友達といっしょのクラスになれなかったらショック、、、。
    ・勉強がついていけるか
    ・いい先生か
    です!
    では、ばいちゃ!
    ゆいゆいさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • みくは今年から中学生! はろ~

    いちごみくだよっ

    ☆*:.。. o start o .。.:*☆

    みくは、今年から中学生!

    もう不安と楽しみが爆発しそう……

    不安なことは、

    ・勉強についていけるかどうか。

    ・友達ができるかどうか。(いじめられたりしないよ…ね…)

    ってこと。

    逆に楽しみなことは、

    ・新しい人たちとの出会い!

    ・新しい環境で新しい生活!

    かなぁー!

    ″新しい生活にhappyが待っていますように″

    ☆*:.。. o finish o .。.:*☆

    またキズなんで☆~(ゝ。∂)
    いちごみくさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 新学年と新学期 ハロハロ! 結城です!

    今、小5です!
    新学年で不安な事は、最高学年で下級生のお手本になる事に、不安・プレッシャーを感じています。
    新学期といえば、クラス替えだと思います!
    クラス替えの時に、好きな人とクラスが離れるのが、ドキドキする!

    それでは、ばいちゃ!
    結城さん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 中学生になります! こんにちは美桜莉です〜
    今月200件回答目指してるよ!
    本題レッツゴーーー
    クラス替えはワクワクする!確かに友達と違うクラスになるのは寂しくなるかもしれないけど新しい子と話せるのが楽しみ!後先生どんな人かな〜
    イベントも楽しみだなぁ〜
    不安な事は、勉強と部活両立出来るか不安(;O;)
    先輩優しいのかも心配,,,
    まぁこんな感じかな
    じゃあまた会おうね(*^▽^*)
    じゃあバイバイ!
    美桜莉@ゆらから改名!さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 今年から中学生! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!

    私は今年から中学生です!

    楽しみなことは部活です!5年生から吹部をやっていたので、吹部に入る予定(絶対)です!その中学の吹部の顧問に気に入られているので楽しみですね!

    あと新しい友達ができるのも楽しみ!進学予定の中学校、私の小学校ともう一つ別の小学校の生徒がほとんどなんで、顔ぶれほとんど変わらないんですけどね笑

    不安なこと...はやっぱり勉強ですね...。今一生懸命小学校の範囲復習してます...!

    でも楽しみなことの方が多いです!
    楽しみ~!

    では!
    ようめぐサリー #元かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • もくーうちゃん!(^_-)-☆ こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    もくーうちゃんだ!この前は回答ありがとう!!

    ―本題−

    ゆーのが新学期心配なことは、クラス替えと担任の先生です。

    ゆーのは中1だけど、今のクラスがすごくいいクラスなのでクラス替えしてほしく

    ないんです。

    でもそんなわけにいかないので、新しいクラスがどんなクラスになるか、

    また好きな人と同じクラスになれるかすごく心配です!

    そして担任の先生もすごくいい先生なので、来年も引き続き担任をしてもらえるか

    不安です!

    楽しみなことは、先輩になることです。

    ゆーのも4月になれば中2です。

    後輩が入って来て、ゆーのは先輩になります。

    後輩の面倒を見れるのがすごく楽しみです!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 新学年!!! どうも夜宙です!
    僕は新中2です。
    正直今のクラスはすっごく居心地が悪いので、クラス替えがめちゃくちゃ楽しみです。
    またあいつらと同じクラスなったらどうしよう…という気持ちもありますが…。
    離れられることを祈ってます^^
    夜宙さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 新学年で楽しみなこと! #祭りの日でハイテンション!
    こんにちは!虹飴でーす!(^^)

    本題!(^^)/
    もうすぐ進級の時期だね!

    【新学年で楽しみなこと】
    家庭科の教科が増えること
    が虹飴は一番楽しみかな!
    最近、裁縫セットが届いて
    家庭科が本当楽しみなの!
    ちなみに虹飴の学校は四年
    から委員会・クラブ活動が
    あるんだ!結構珍しいの!

    【新学年でふあんなこと】
    担任の先生が誰になるか!
    今の担任の先生が、本当に
    面白すぎて変わってほしく
    ないんだよね!あと、虹飴
    のクラスは一クラスだから
    クラス替えがないんだよ!
    虹飴の学校人数少ないの!


    ではまたキズなんで!(^^)/~~~
    虹飴-にじあめさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 新学期! こんにちは。蝶pbです。

    クラス替えは誰が一緒になるか,楽しみです…!
    そして,5年ではクラブ・委員会活動があるので、楽しみです。
    今の所迷っているのが、
    ・手芸クラブ
    ・プログラミングクラブ
    ・卓球クラブ
    ・放送委員会
    です。
    でも、卓球は体育服に着替えるのが面倒k((((((うん。言っちゃダメ。
    第一候補がプログラミングです!
    でも,まだ迷ってます…。
    以上です。
    蝶pb (挨拶、後ちょっとで変えます)さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation