家族がいなくなってしまうのが怖い
こんにちは!らゆっていいます!!
よろしくお願いします〜!
私は父子家庭です。
父、祖父母と暮らしています。
父は、何かあっても自立できるように、自分がいついなくなってもいいように
強くたくましくなれと言います。
でも私はそれができません。
父は50代、祖父母は80代です。
いついなくなるか不安です。
寂しいです。みんな大好きです。
どうしたらこの不安が消えますか…?
回答してくれると嬉しいです! らゆさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:11件
よろしくお願いします〜!
私は父子家庭です。
父、祖父母と暮らしています。
父は、何かあっても自立できるように、自分がいついなくなってもいいように
強くたくましくなれと言います。
でも私はそれができません。
父は50代、祖父母は80代です。
いついなくなるか不安です。
寂しいです。みんな大好きです。
どうしたらこの不安が消えますか…?
回答してくれると嬉しいです! らゆさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
大切 今、後悔しないようにしたらいいと思うよ。
楽しいことをするとかどうかな?
こっちゃんさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
私も!! やっほー♪
ゆい☆だよん!
ゆい☆は、お父さんがゆい☆の小さい頃に亡くなっちゃって、今はお母さんと妹と私の3人で暮らしてるんだ!
ゆい☆もお母さんが亡くならないかほんとに心配だし、毎日死なないでって思ってる!!
多分、この気持ちは誰にでもあるし、らゆさんだけじゃないよ!!
だから、今はたくさん勉強とかして、将来困らないようにすることが大切だと思う!!
人間はいつ死ぬかわからないから、怖いよね。
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
悲しいよね…でも_ #仲良くしたい#にゃにハマり中(?
うる参上にゃんっ♪ .oO○´-
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+___*
うん…分かる…うん,悲しくて怖いよね…´_`
今のうちにたくさん思い出作ろう!
これから10.20とすると大切な人が見つかるはず.
それまで,一緒にいる時間を大切にしよう!
*___*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ではではまたね!! -`^^/\\^^´- うる//さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
心配いらないよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
残酷なことを言うようですが、人間は年の順に亡くなっていきます。
らゆちゃんの所だったら、まず祖父母が、その次にお父さんが亡くなるのが
世の中の順番です。
これは人間として生まれてきた以上仕方のないことです!
でも考えてみてください!
らゆちゃんも後、10年もしたら素敵な人と出会うはずです。
15年もしたら、結婚して子供もいると思います。
そうしたら、守るべき人が増えて寂しさも激減すると思います。
例え親が亡くなっても、旦那さんや子供がいる!
そう思える日々がやってくると思います。
人間って誰もがそんなふうに生きていくのだと思います。
ゆーのも両親が亡くなってしまうかと思うと悲しいです。
でもそれに負けないような素敵な男性と結婚したいと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
わかる… 美羽参上っ!v(・ω・)
本題
美羽も考えたことある…
考えたら余計に悲しくなっちゃうからね。
楽しい思い出をたくさん作ってください!
みんな長生きしてくれるといいね♪
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*#良さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
私もそれを考えたことあるよ こんにちは、今絶賛中国と京都が推しな人です。
わたしも1・2年のころ津波の映像とか地震の映像とか癌とか知って、
お父さんとお母さんが死んだらどうしよう じいじやばあばが癌にかかったらどうしようって思ってベッドで泣いていました。いつ亡くなってしまうかいつ倒れてしまうのか、すごく怖いですよね。私は、後悔のないように過ごします。
まあ、、、今ばあばが血癌という絶対治らない癌にかかってしまっています。なのでばあばが元気なうちにいっぱい遊びたいんですけど距離が遠いのでなかなか会いに行くことができません。
だから今はポジティブに生きてます。まだ元気だって思いこんでます。 私の推しは中国&京都さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
悲しいよね! こんにちくわ!私の名前はカンヒュの日帝が好きな人です!
私も家族がいなくなっちゃったらと思うとめっちゃ悲しくなる、、
私の親は母56歳父53歳で、もうすぐ60なんですよね,,
60代ってまだ若いけどいなくなっちゃう確率高いからたまに夜寝る時それ思って泣いちゃう時ある、、
お父さんも祖父母さんもいなくなっちゃってもらゆさんのことを見守ってくれてる!
幽霊になって家で一緒に生活してるって思っとけば、少しは寂しくなくなるとおもう!
お互い寂しくなっちゃうけどがんばろう!!
日帝にガチ恋してる人さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
後悔しないぐらい大切に その不安を無くすことは出来ないです。だけど、そう感じられることは凄く大切で素晴らしい事だと思います。当たり前を当たり前だと思っていないからこそ、大切に思えることが出来て、大好きだと思っていることもです。
不安を感じないほどに、一緒に何かをしたり、沢山喋ったり、思い出を作ったり、まだまだ出来ると思います!もちろん自立する事も大事ですが、甘えてもいいです。今はお手伝いをして練習するのがいいんじゃないですか。来るかもしれない先じゃなく今を大切にするのも一つだと思います。思いを日頃から伝えることもです。何が言いたいかっていうと、沢山話して、一緒に沢山遊んだら良いと思います!後悔しないぐらい! コウさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
アドバイス! みんなとたくさんあそんだりして、少しでも不安をなくせると思います。私もおばあちゃんが70代でいついなくなってしまうかわからないからたくさんあそんだりして思い出をたくさん作っています。みんな長生きしてくれるといいですね。 RIriaさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
ひとりではありませんよ。 私もあなたみたいに家族が大好きで大切です。
夜に急にさみしくなったりします。
いつかはいなくなってしまうかもしれない。
もしかしたら自分が先になんてこともあるかもしれない。
不安は消えないのかもしれない。
そんな時はまたここへ来てください。
一緒に不安がりましょう。
ひとりではありませんよ。 人ですさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。