私は必要ないのでしょうか
どうもしーさんです。(ぜひ名前覚えてってください)
実は私親にたまに「おまえバカじゃないの」とか機嫌が悪い時は
「無能(遠い意味で消えろ)」と思っていると感じることが最近あります。
プラス話を聞かないですまほを見ながら「へー」と適当に行ってきます。
それで親が私に話しかけてきた時に同じようなことをすると
「すまほ見るのやめなさい」と理不尽なことを言ってきます。
対処法があれば教えてください。
自分もこう言う経験がある人はおしえてください。
しーさんさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月28日みんなの答え:1件
実は私親にたまに「おまえバカじゃないの」とか機嫌が悪い時は
「無能(遠い意味で消えろ)」と思っていると感じることが最近あります。
プラス話を聞かないですまほを見ながら「へー」と適当に行ってきます。
それで親が私に話しかけてきた時に同じようなことをすると
「すまほ見るのやめなさい」と理不尽なことを言ってきます。
対処法があれば教えてください。
自分もこう言う経験がある人はおしえてください。
しーさんさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月28日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
ええぇ… やっほ~!しーさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
まず、必要ないわけありません。
少子高齢化が進んでいるこの時代、未来を担う私たちは、必要不可欠なのですから。
親に消えろと言われた(遠回し)と。やばいですね。
消えろってどういうことかわかってるのでしょうか…。大人気ない。
親も人間ですから、もちろん理性がぶっ飛ぶことはあります。
でも!親は子供のお手本。消えろなんて、絶対に言ってはいけません。
無視しましょう。
私は大の負けず嫌いでして、スマホの話はマジでむかつきました。
もっとフラットに扱って欲しいですよね。
私なら、動画撮っちゃいますね。話しかけて、スマホを見ながら「へー」って言ってる親の動画を撮って、自分がそれをやってキレられた時に、「じゃあ、これは何?」って見せつけます。
大人だからいいのだ!と言われたら、子供はなんでダメなの?親は子供を自立させるための手助けをするんじゃないの?そんなこと子供に学ばせていいの?あとから困るのはあなたじゃない?と質問攻めにしたいです。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。