トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分が嫌になって... 初めましてうるです。タメで大丈夫です。
早速本題に入りますが私、10月ごろに1ヶ月ほど入院して、また1月ごろに入院になってやっと退院できたのですが、体育も何もかもできず、ずっと頑張ってきた習い事もあきらめるかたちになってしまい、もうどうすればいいかわかりません。なんでわたしだけとつい思ってしまいます。誰か返事をくれると嬉しいです。
ぱるさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月28日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • それは悲しいね…でも…! れいなです
    とっても辛いですね…
    私が言いたいことは2つ!
    考え方によってはいいことに変えれる!
    退院できたけど何もできないじゃなくて
    退院できてよかった…!って考えてみると
    少し前向きになれるんじゃないかなと思います!
    もう一つは
    今できることをして、今を楽しんで欲しい
    です。つらいことがあれば楽しいこと…うれしいこともあるはずですだから前を向いて生きてほしいです。
    れいなさん(高知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • しんどいー。。 やっほー!りぃだよ♪
    それは本当に悲しいよね、、
    私も自分にできないことがあったら他人と比べて自分もしんどくなることある、、
    だけどね、私はそれから他人と比べるのやめた!!
    他人と比べると自分がしんどくなるだけで、本当に心がしんどくなるだけだから!
    だからそんなに自分を責めなくて大丈夫!
    自分の好きなこととかたくさんしてリフレッシュしたりするのがいいと思う!
    よかったら参考にしてね♪
    りぃさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 頑張ったね! やっほー!綾羽から改名した希空だよんっ(^^)v

    -

    ぱるさん、今までよく頑張ったね!

    無理に頑張りすぎなくていいんだよ!

    でも、できないことがたくさんあっても、

    入院生活に耐えて、きちんと退院できたぱるさんなら

    きっと追いつける!

    -

    今はゆっくり休んで、元気になったらまた一歩一歩進もう!

    ばいばーい!
    @希空_noa @綾羽から改名さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation