トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なんで? 私がいじめられていることも、死にたいって思っていることも知っていて親は学校に行かせた。
私は居場所がなくてネットにのめり込んだ。
親はそれを体罰で叱る。
そして今みんなと同じようにスマホをいじらせてくれない。親は自分たちのせいじゃないと言う。どっちが悪い?
私は親が悪いと思う
おこうちゃさん(三重・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月28日みんなの答え:35件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 31 〜 35件を表示
  • 親が悪い! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    いじめられていることを知っている、死にたいと思っていることを

    知っているのに学校に行かせているんですか!?

    100%親が悪いと思うし、虐待にもなると思います!!

    辛かったら、学校の先生、警察の人に相談してください!

    チャイルドラインっていうサイトもやってみてください!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • おこうちゃさんの意見も、、 こんにちは。きなあずきです。
    私は、親御さんの意見も、おこうちゃさんの意見もわかります。
    なんでかっていうと、
    おこうちゃさんの意見は、いじめられているし、学校に行きたくない。
    一方で親御さんの意見は、義務教育だから、まだ学校に行かせなければならないと思っているんだと私は思います。
    おこうちゃさんの学校に行きたくないという意見も認めてもらえると思うんですけど、スマホを触らせてもらっているので、、。
    もしなにか親の反対的な意見を言ったら、スマホを止められるとか、そういうことになるかもしれません。でも、体罰は普通に犯罪です。なので、親御さんに
    「いじめられていることは知っているよね。本当に辛い。だから、教室じゃなくて、フリースクール行きたい。だから行かせてほしい」
    って言ってみてください。もしも言っても無理なら、教室内のどこかに、スマホを隠して、スマホでいじめられている証拠を動画みたいなもので撮ってください。そうしたら、親御さんも「いじめられてるんだな」っていう認識ができるので。頑張ってください!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • ぼくも母親が悪いと思う いじめられてるのに学校行きなさいといわれるのは辛いですね。しかもいじめられてるのをしってるのに。警察に言ってもいいと思いますぼくもいじめられたことはあります、だからつらいきもちよくわかります。でも死なないで欲しいです。せっかくの命を大切にして欲しいんです。そりゃあ辛いこともあると思います、でもまだあなたは15歳なんですよ。まだみらいにきぼうはあります。辛かったら警察とかに言ってもいいんですからね。元気出してください ごんさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • ありえなすぎる! はるひなです(口が悪くなります)

    いじめられていることを知っている、しかも死にたいと思っていることも知ってて学校に行かせるなんて、、、!!ありえない!!
    虐待ですよ!!体罰でしかるぅ!?
    ありえないですよ!脳みそないのかなぁ!?
    親が悪いとかもうそういう問題じゃないですよ!

    今すぐにこの下にある電話番号に
    電話をかけるべきっ!!!

    おこうちゃさん、どうか早く救われますように。
    あなたの苦しみがこれ以上増えないことを
    願ってます!!
    はるひなさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • 私はあなたの味方だよ こんにちは。
    まず私は初めに断言できます。
    あなたは絶対に悪くなんてない。

    すっごく辛いでしょ?自分を責めているかもしれない。
    でも、あなたは一つも悪くないです。
    無理やり学校に行かせる、体罰を加える、スマホすらも渡さないというのは
    あり得ないことだと思います。

    あなたは悪くない。私はあなたの味方です。
    安心して。辛かったら学校の先生、もしくは公式の相談窓口に行ってみてください

    私はあなたの味方。このことを忘れないで。
    だいじょうぶさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 31 〜 35件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation