トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達がわがまますぎる はじめましてここです!
さっそく相談させていただきます!
ここからタメ語になります!↓
最近友達と遊びに行って、その遊びに行った友達がわがまますぎで、まず集合時間決めてたら私が集合時間何時がいいか聞かれたから、答えたら、時間早すぎるって言われてその子に何時がいいか聞いたら、なんも言わんくて、他の友達が聞いたら答えてまじで意味わからんし、3人で遊んだ後私1人と、友達の人に別れて解散したんやけど、2人で写真撮って、プリクラ撮ってたんですよ。それを私はラインの背景で、2人で写真撮ってたこと知りました。本当は遊びに行きたくなかったんですけとこれから先を考えて遊びに行きました。
ここで皆さんに聞きたいことがあります!
これから先どうやって友達と関わって行ったら良いと思いますか?
ぜひ答えていただきたいです!
途中タメ語でごめんなさい
ここさん(和歌山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 同じです。 私も、友達が言われたことを全てやらされているみたいな感じで、まぁ仕方なくやっているんですけど。ほんとはいや snさん(愛媛・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 難しいよね、、、 僕はー友達と友達の仲が悪いことに悩まされてるよー。
    人とのかかわりって難しいですよね、後先考えないのもよくないですけど、
    そういう人とはあまりかかわらないほうがいい気がします。。
    るりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 辛いよね、、 やっほー!りぃだよ!!
    三人組だと意見が色々食い違ったりしたりして、大変だよねー、、、、
    これから先関わりたいと思うのであれば、その子達とお互いにここ悪かったよね、、とか、向き合いながら話すのはどうかなとは思います!!
    もしそれでやめてくれないのであれば、先生方に相談したりして解決策出してもらえたりとかでも全然いいと思います!
    良ければ参考にしてください♪
    りぃさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • 難しいよね、、 こんちゃ!ここさん初めましてっ!!良かったら仲良くしてくださいっ!!

    はじめまして、ここさん!相談ありがとうね!

    友達との関係って難しい時あるよね…。遊びに行くこと自体が楽しくなかったなら、余計にその友達のわがままな行動って余計に気になる!!特に、他の友達には言うのに自分には言わない、なんて感じると、すごくモヤモヤするよね、、私も似た
    ようなことあったからわかる!!

    まずは自分がどう感じているかを整理してみて。もしその子との関わりがしんどいと感じるなら、その気持ちを無視せずに、少し距離を取ってみてもいいかも、、でも難しかったりするよね、、

    他の友達を作ったり、どうにか友達を変えるしかないんじゃないかなぁと、、
    もちぃなさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • 正直に伝えてみて! こんにちは!みそらーめんです!
    タイトルにあるように正直に「そうゆうのやめてほしいな」って言えばいいと思います。嫌なことは正直に伝えた方がいいですよ!その友達と仲良くしてたいなら正直に話して普通接しればいいと思いますよ!
    参考になったら嬉しいです
    みそらーめんさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • うーん ハブられているというか、仲間外れにされているのでは・・?
    遊びに行きたくなかったんだったら、あなたもその人のことあんまり好きじゃないでしょ?時間の無駄なので、ぐだぐだ考えずに関わらないようにしたらどうでしょうか。
    あさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • まじでそれ! 早希です!
    思うんやけど
    わがまますぎる人とは、もう関わらないほうが良いですよ
    早希さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • まじそうだよね! こんにちは!すみれです!
    3歳上ですね!
    私もそんなことがあります!
    そんな時は正直に言ったり、
    言えなかったらしたら手紙とかでもいいと思います!
    手紙に「こんなことがいやなんだ」とかけばいいと思います!
    それで友達が「そうなんだ、じゃあこれからはやめるね」と言って
    やめたらいつも通り接しればいいと思います!
    参考にしてくれたら嬉しいです!
    すみれさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation