6年生を送る会の閉会の言葉について
委員会で6年生を送る会の閉会の言葉担当になったのですが全くいい言葉が思い浮かびません。何かいい言葉お願いします。
リュムさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:4件
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
えっとね こんにちは、あるいはこんばんわ!
コナン&ぽこにゃん大好きなーなだよぉ!!
なーなは、小6なので送られる立場だけど、教えるね。
☆本題☆
「◯◯委員のリュムです。今日は、みなさんのおかげでとても素敵な会になりました。この会で6年生のみなさんが喜んでくれると嬉しいです。今まで、6年生が◯◯小学校を支えてくれました。6年生がいなくなって、心細いということもありますが、6年生がしてきたように僕達がこの◯◯小学校を支えます。卒業式まであと少しですが、楽しんでください。今まで、ありがとうございました!!」
でどうかな?ぜひ参考にしてね!
とか、
なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
閉会の言葉 ななです。
閉会の言葉ではないけど、全校へのメッセージ的なやつうちの学校のパクって!
今日は6年生のために素敵な会を開いてくれてありがとうございました。入場では、1年生が手をつないでくれ、少し照れ臭かったけど嬉しかったです。全校からのプレゼント渡してくれた2年生。ありがとう。一人ひとりに招待状を作ってくれた3年生。気持ちのこもった招待状でした。4年生が中心に考えてくれた遊びチームのみんなと楽しむことができました。そして、5年生。計画準備等今日まで本当に大変だったと思います。初めて全校を動かし、私たちのためにこんなに素晴らしい会を開いてくれて、本当にありがとう。この1年生から5年生がいれば、さらにより良い〇〇小学校になると思います。卒業まで、あと〇〇日。残り少ないですが、いっぱい遊んだり話したりしましょう。〇〇小学校の6年生としてがんばります。今日は本当にありがとうございました。
こんな感じかな!!参考にしてね!んじゃね! ななさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
ありきたりですが! こんにちは! リュムさんは、5年生ですか。
参考までに!
・在校生代表の○○です。
卒業生の皆さん、本日の会は楽しんでいただけたでしょうか。
思い返せば、僕たちはいつも、先輩方に支えられてきました。
入学したとき、緊張していた僕たちに優しく声をかけて下さった先輩方の優しい笑顔、今でもよく覚えています。
元気な挨拶、掃除を一生懸命頑張る姿、委員会でのリーダーシップ、行事を盛り上げる姿…
僕たちはこれまで先輩方からたくさんのことを学んできました。
これからは僕たちがこの○○小学校を支える番です。
先輩方から学んだ「何事にも全力に取り組むこと」を、僕たち在校生がしっかり引き継いでいきます。
先輩方は安心して、中学校という新しい世界へはばたいていって下さい。
僕たちはいつでも先輩方を応援しています。
六年間、本当にありがとうございました。 sakuraさん(秋田・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
大丈夫 こんにちわラムネです
私も3月に6年生を送る会があるよ
係ではないけど、もう決まったみたい
ありがとう、そろそろお別れの日がきました
とかだった
参考にしてね、がんば ラムネさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。