トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌なドッキリ、どうすればいい? 友達に、「どうやったら嫌いになるかー」っていうドッキリを仕掛けられました。私は本気にしてしまって、すごく怒ってしまい、しかも、普段優しい友達も絡んでいてすごくショックでした。ネタバラシをされた後はどう反応したらいいか分からず、放置してしまいました。こうゆうときはどう反応したらいいですか? つきさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • #小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    そんなドッキリ酷いね ..

    第一者(?)と第二者(?)が
    ドッキリをお互い知ってて
    それを第三者がドッキリを
    見るのはまだ良いんだけど ..

    貴方は第二者の立場でしょ.??
    だから酷いな って思って.

    「本当に嫌なドッキリだった.
    本当に嫌いになるからやめて.
    こんなの大成功じゃねえよ.」

    ってガチで怒った方がいいよ.

    「ネタバラシ」も
    ドッキリの一部だと思って ..

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • いったほうがいいと思う ここたんです。
    ☆本題☆
    そういうドッキリ嫌だよね
    そんなときは自分の気持ちを言わないと
    嫌なドッキリをする回数が増えていくかもしれません
    例えば
    「そのドッキリちょっと嫌だったな」
    「次からそのドッキリしないでね」
    と優しく言ってあげましょう。
    つきさんの友達は楽しかったとしても
    つきさんが楽しくないならやめてと一言いったほうがいいと思います。
    またそんなことをされたら先生や家族、他の友達に相談したらどうでしょうか。
    役に立てれば嬉しいです。
    ここたんさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • あなたは悪くない 前提として、あなたは1ミリも悪くないです。全て相手の子が悪いです。そんな悪質なドッキリ、考えられません。
    繰り返し行われるようでしたら、素直に相手の子に気持ちを伝えてみるのが一番無難かなと思います。それが難しければ大人を頼るしかないですね。
    ライスさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • 嫌ですね・・ そういうノリ、ありますよね。ドッキリだったと言ったら、不躾な発言が無かったことになるとでも思っているんでしょうか。
    今後そういうことされたら、面白くないからやめてって、キッパリ言った方がいいですよ。エスカレートするといじめになっちゃいます
    あさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • はっきり言ったらいいと思います! どうも。あいくです。

    友達にそういうドッキリされるのって嫌ですね。
    そういうときは
    「すごいショックで嫌だったから、やめて」
    とはっきりいうのがいいと思います。
    友達の方は、多分面白半分であなたにやったんでしょうけど
    つきさんが楽しくなかったのならやったらだめだと思います。

    友達にはっきり言って、軽く流された場合は違う誰かに
    相談するのもいいと思います。

    参考になれば嬉しいです!
    あいくさん(滋賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation