部活は入ったほうがいいですか?
私は来年から中1です。
塾の先輩には部活入ってない人が多いんですけど、私が入る予定の中学校はほとんどの人が入ってるみたいなんです。
中1からは勉強に集中したいと思ってるんですが、みんなが部活の話してる中で自分だけ浮いてるのも嫌です
部活と勉強の両立って難しいですか? 七海さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:6件
塾の先輩には部活入ってない人が多いんですけど、私が入る予定の中学校はほとんどの人が入ってるみたいなんです。
中1からは勉強に集中したいと思ってるんですが、みんなが部活の話してる中で自分だけ浮いてるのも嫌です
部活と勉強の両立って難しいですか? 七海さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
部活を辞めたよ! こんにちは!はるひなです
わたしは部活と勉強を両立できなくて
部活を最近辞めました。
わたしの場合はバスケ部で真ん中よりちょっと
強いぐらいの部活だったんです。
だからけっこう部活の時間が長くて、、、
成績や順位が下がるのが嫌だったから
部活を辞めました。
わたしの周りは部活入ってる子ばかりだけど
浮いてるとかそういう感じではないかな。
だから心配せずとも帰宅部でよし!!
もし部活に入りたいのなら文化部を
おすすめします!!
それではー(^^)/~~~ はるひなさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
中2 吹奏楽部 が答えますっ! 私は、両立が苦手で今も苦手です… 成績も良い訳じゃありません、だけど部活ならではの楽しさや、吹奏楽の場合,チームの大切さなどが味わえますっ!一年生ってだけで不安があるだろうしなんせ、中学って大事な3年間だもんね…両立が難しくても、テスト1週間前は大会などがない限り部活はないです!(うちの学校の場合)自分がやりたいこと、子供のうちにできることにチャレンジしてみてくださいね! りんご食べたいさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
部活! えなだっちゃ(^._.^)ノ
もちろん入るか入らないかを決めるのはその人自身だし、人によると思うけど、
えな的には、帰宅部OKなら部活には入らない方がいいと思う!
勉強と部活の両立をまあまあ頑張れる要領のいい人もいるけど、どんな人でもそういうことをするのは難しいし大変だし、
部活に入ると放課後の時間も休日も部活に取られてしまうから、
勉強をしたいなら勉強、部活を頑張りたいなら部活に専念した方がいいよ!
ちなみにえなは今中1で、入学してからずっと帰宅部だよ!
部活に入りたい気持ちは中学校に入学する前から今までずっとあるんだけど、
今はキズなんと勉強を最優先にしたいから、とりあえず帰宅部のままなんだ!
でわぁ(。>ω<。)ノ えな#おむにぽてと(?)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
えぇー? うちの部活だったら、平日は6時半に終わるよー!
土日のどちらかには必ず部活が入ってて、3時間くらいある!
正直部活と勉強の両立は難しい、、、
私、バレー部なんだけど6時半に終わって家に帰ったら7時くらい!しかも、めちゃ疲れるから直ぐ寝ちゃう、、、
全然勉強できてないw 梨緒さん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
そうだね! こんにちはーみなぽんでーす!
小学生だけどいいかな?
私は、気分転換とかで、入った方がいいと思います!
勉強とかも、大変だと思うけど、学校で嫌な目に会ってしまったら、気分転換で好きな部活に入った方がいいと思うよ!
(役に立ったらいいなー)
以上みなぽんでした! みなぽんさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
中1の私が答えるよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、勉強と部活の両立はできると思います。
確かに活動の多い部活なら勉強が心配になるかもしれません。
でも部活動は、平日ならどんなに遅くても18:00には終わります。
そんな場合、夜に勉強できると思います。
ゆーのの場合は、キズなんを優先させたいので、活動の少ないパソコン部に入部しました。
その結果、部活もできているし、キズなんも思う存分できているし、勉強も大丈夫です!
部活の時間や部活での疲労が心配なら、ゆーのみたいに活動の少ない部活を選ぶ
という手もあります!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。