トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一緒に帰りたいけど、、、 こんにちは!あんこもちです!

最近クラスの陽キャ4人組と一緒に帰らせてもらったりしていたんです。けど、なんか気を遣われてる感じがして申し訳なくて、、、

我ながら自分のことは隠キャじゃないとは思うんですけど、陽キャか?と言われたら全然そんなことないみたいな感じです。顔も周りにマスク詐欺って言われるくらいなので、いつもマスクをつけて絶対外しません(つまりブス)。

その中の1人が積極的に誘ってくれて、それで一緒に帰ってます。でも周りの3人からは許可をもらってないことが多いです。前申し訳なくて謝った時に、全然いいから謝んな!と言ってくれたんですが、やっぱ場違いで気まずいです。

最近は気を遣われなくていいように、そそくさと帰ってます。

でも一緒に帰りたい!
どんなふうに言えばいいでしょうか?
そして相手に嫌われてるか確かめる方法はありますか?

長くなってすみません!
あんこもちさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 別にいいんじゃない? こんにちは!だんごです

    べつにいいんじゃないでしょうか?
    あんこもちさんのこと嫌いだったら、帰ろう、と誘わないと思います。
    そして、この機会ににその陽キャとなかよくなってみては?
    だんごさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • これをいい機会に、、、 一緒に帰って全然いいと思います!
    し、せっかくだから話の輪に積極的に入ってみたり、これをきっかけに仲良くなったらいいと思います!
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • すこしでも話せる人をを増やす 自分は卓球部なんですが1年で他校の友達が5人います

    自称陽キャなんですが

    自分はみんなの前で話す機会があればすぐします!

    例えば生徒会になったり中学校の入学式で新入生代表で読み上げるときも

    したし自分も元陰キャだから

    コミュ力を上げようと頑張ってます。

    なので少しでも友達を作ること大切
    無名さん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • 私も同じ気持ち! ・相手への感謝の気持ちがない人
    ・面倒なことは相手に押し付ける人
    ・自分の失敗を認めない人
    ・言い訳ばかりする人
    ・相手によって態度を変える人
    ・自慢話ばかりする人
    ・相手の話を聞かない人
    ・悪口やうわさ話が好きな人
    が嫌われているかわかる方法らしいですよ!
    今小4です・もうすぐで、5年です。
    私も同じく一緒に帰りたい子がいます。 その子は男の子で私は嫌いではないんですけど一緒に帰ってたらその子に好きななのかなとかラブラブとか言われたり思われたりされます。同じです
    永遠のアリスさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • 心配しなくてええよ! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    あんこもちさん心配しなくてええよ!

    だって普通その陽キャがあんこもちさんのこと嫌いだったら一緒に帰らないと思うよ

    その積極的に話しかけてくれる子にも話してだんだん距離ができるはずだよ

    だけどそうじゃないなら嫌われてないよ!

    みんなと楽しく帰りたいなら共通の話題を出してみるとか、時間からたくさん話しかけるのがいいと思う!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • 積極的に話に入る! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    気を使われていると思うなら、積極的に話に入るのはどうかな?

    知っている話なら、あんこもちさんもしゃべれると思うし、

    何も言ってないと、もっと気を使わせちゃうと思うよ?

    難しいかもだけど、頑張ってください!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • 大丈夫!なんとかなるよ! こんにちは乙姫です♪

    一緒に帰って、自分から、おもしろい話題を持ち出すとかどうですか?
    他には、4人の好きなものなどを知って、この話をするとか。
    頑張って下さい!
    乙姫さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation