トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
母の態度が違う!!! こんにちは、Ruiです!
今日は母について話させてください!
タイトルに書いた通り母の態度が姉と私でぜんっぜん違うんですよ!?

私が母に対して「おかえり」というと母は「…うん。」としか言わず、すんごいそっけないんです。
だけどリビングに姉がいることに気づかず、姉が母に「おかえり〜」というと
母は焦りながら「あっ、いたんだ!ただいま〜。疲れたよ〜。」というふうに全然違うんです!
まあ、中2の私の母への態度が少しそっけないってのはあると思うけど、こっちから言わせてもらうと母が私と姉にそういう差をつけるからそしゃあこっちも冷たくなりますわぁ。

これって私が悪いんですかね?
母は「嫌われてもちゃんと叱るのが親としての役目だっ。」なんて言ってるんですが、だったら姉の前でも同じようにしてくれませんか!?って思っちゃうんですよ。
確かに関係ない姉に対して冷たくするのはどうかなぁとも思うけど、怒られる前も怒られて日が経ってからも私には冷たいんです。

私はどうするべきなんでしょうか?私が悪いんでしょうか?
きつくてもいいです。私が悪ければ直したいです。
現実を突きつけてください!!

長文失礼しました。ここまで読んでくれてあるがとうございます!!
Ruiさん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 母親 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
    仲良くしてねっ!

    私も思うけどほんと母親つかれるというかいなくなったし…()
    どっかに逃げてきましたw正直言って母親ってウザいよね…??(すいません!

    いやでもうちお姉ちゃんいるけど差はつけられてなかったなー
    Ruiさんは悪くないから大丈夫!

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • Ruiちゃんは悪くない! はろはろRuiちゃんよろぴー 3月改名予定のもふばーぐだよ!

    覚えてくれるとうれしいな♪

    *ほんだぁい*

    そのままでいいんじゃないかな?

    Ruiちゃんはしっかりしてるからそっけなくても大丈夫!

    ってお母さんは思ってるんじゃないかな?

    って思いました!

    でもそりゃあ冷たくなるよぉー(・ω・`)ウンウン

    Ruiちゃんはそのままで、堂々としてればいいんじゃないかな?

    というか、お姉ちゃんに気を使いすぎてしんどいから

    Ruiちゃんにそっけなくなっちゃってるとか?

    分かんないけど、がんばれ!

    辛くなったらまたキズなんにおいでねー

    回答するから!(`・ω・´)キリッ

    年下が失礼しました!

    ばいばぁい“ヽ(´▽`)/”
    もふばーぐ#3月改名予定!さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • ええ! こんにちは。前世はお姫様です。
    本題
    Ruiさんの、相談を聞いて、とてもびっくりしました。
    お姉さんと態度が違うのは、差別と同じです。
    お母さんは、『差別』をしているのです。
    一度でいいので、聞いてみてください。
    「なんで、態度が違うの?」と。
    それで無視されたら、怒っていいと思います。
    流石に「〇ね」というのは違うと思いますが、少し強く、
    「態度変えないでよ!私とっても悲しいんだよ!」と、怒りをぶつけてください。
    ここで一つアドバイスをさせてください。これは実行してもいいですし、しなくても構わないです。
    冷たくするのは違うと思うんです。
    もちろん態度が変わってムカつくのは承知ですが、Ruiさんが冷たくすると、お母さんは余計に冷たくなってしまうかもしれませんよ。
    まずはRuiさんが、お母さん、そしてお姉さんに優しくするところから始めてみてください。
    前世はお姫様さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • 現実を突きつけます(辛口かも) こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    母がRuiさんのことを嫌っているからなのかも
    しれません。
    あまり気にしなくていいですよ!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation