トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
鞄の中身 ななです!
わたしには、肩から下げる小さめな鞄(?)があるんですけど、普通に出かける時とか持ってくんですけど、なにをいれたらいいと思いますか(T ^ T)
ちなみに今入れる予定の物は、
・イヤホン
・家の鍵
・推しのイラスト(お守り)
・スマホ
・お金(500円くらい)
・消毒液
です!

ほかに入れたらいいものがあれば、教えてくださいっ!
ななさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 〜 25件を表示
  • かばん! SHEINでめっちゃ可愛いかばんを買ったひよこです

    女子力UPのために

    ・ハンカチ

    ・ティッシュ

    ・手拭きシート

    ・コーム(前髪用の)

    ・鏡(身だしなみを整えるやつ)

    ・お菓子(お腹空いた時に食べるやつ)

    とか入れてもいいかもしれません!
    ひよこさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 筆記具いいよ! こんにちは! 百恵です。
    今回はみじかくいきたいな!
    私は、そういう鞄には、小さいノートとかペンとかの『筆記具』を入れているよ
    たとえば、急にあこがれの人みつけてサインもらったりとか(←なかなかないね)、電車の車内広告でイベントのにちじをメモしたり、まんいち道に迷ったときに地図かいてもらえたり、ひったくりにあったりして似顔絵かけると便利だし。(←これはない方がいいね)
    まあ言いたいのは、いろんなことに便利だよ!ってコト。
    せっかくだからここでノート&ペンを推しもようのグッズでそろえて、きぶんアゲてこ
    百恵さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 鞄! 美愛参上っ!v(・ω・)

    本題

    美愛はハンカチとかティッシュとかスマホとか。

    基本的なものを持ってる!

    ばいばいv(・ω・)
    美愛*みあ*#JS4さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • は、ハンカチは...? どうも!かなようまるルビィです!

    ななさん!ハンカチ忘れてますよ!
    ハンカチはないと手洗いの後手拭けないし(まあ風で乾かすやつありますけど)、災害が起きて火事になった時とか、そういう時に不便です。

    あとティッシュと軽食(キャラメル)とか持っておいた方が良いと思います!

    では!
    かなようまるルビィ #3/1に改名予定!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 女子力アップ 友達と遊びに行くとき、カバンの中身が1キロにくらいになってるゆのんです!

    ハンカチとか!絆創膏とかいれると女子力アップです(?)多分
    ゆのは、推しのチームの迷子グッズ持ち歩いてます!
    ゆのんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 〜 25件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation