トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
現実が怖い こんちゃ,そらです。

本題
親同士の喧嘩に耐えきれません。
いつも親同士の喧嘩が起きている間,胸の所がゾクゾクして……すごい怖いです。
喧嘩中,2人ともドンッ!と大きい音を立てたり,一つ一つの動作をする時も大きい物音を立てます。それがほぼ1ヶ月に20回くらい(する時は)なるので……本当に怖いし心がもちません……

そのせいか,最近,親が怒ってない時でも,大きな音がすると,体がビクッとなり,喧嘩……?と頭の中でずっと考えてしまいます。そのせいで,ドンッ!物音がなる度に心も体力も削れていって……。
でもだからといって,学校を休むレベルじゃないから,なるべく休み時間耳を塞いで机によっかかり寝る事で,少しでも体力を消費しないように頑張っていました。
でも,やっぱりストレスからか,たまに吐き気がして,事業中とか、おぇっ……ってなって……。
吐くまではいかないから放っておいていますがね…………。
朝起きてもスッキリしなくて,心に重りが着いたみたいです……。でも,何とか耐えていました。

でも,もう限界かもです…………。
ネットに現実逃避はしてるけど,指定の時間を過ぎたら使っちゃダメだから,その間は耳を塞いで寝ています……。
助けて欲しいです……。
そらさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月25日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 今すぐ相談して 初めまして、iuです。
    とりあえず、学校の先生でも、だれでもいいから、親以外の大人に相談してください。
    親に言ってもエスカレートするだけな気がします。
    電話で相談したりすることもできるので、とにかく、他の誰かに相談して。
    自分が貴方にアドバイスできるのはこれだけですが、相談した大人はきっと貴方の力になります。
    本気にされなかった時は辛いかも知れませんが、手当たり次第に相談してください。
    貴方が幸せに生きられることを祈っています。
    iuさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation