トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達と絶縁したいんだが!? こんにちは。まずは私の相談を開いてくれてありがとうございます。文章を書くのが苦手なので分かりづらかったらすみません。
私は今友達との関係を切りたいと思っています。しかも2人。3人で仲良くしているのですが、もう私は疲れてしまいました。2人とも精神年齢が幼くワガママだからです。何か私が咎めたりノリに乗らなかったりすると「うわ、めいつまんね」とか言われたり2人でコソコソされたり、わざわざ仲間はずれにするような発言をされたり、もっと色々なことをされました。思い出せないだけで。いつも笑って流していましたがストレスが爆発するときもありました。しかも友達Bは性格が悪くて今度卒業遠足に行くときにある女の子を仲間はずれにしようとしています。そのある女の子は私も友達でとてもいい子です。そんな2人も私のことを裏で悪口言ってるので縁を切ろうと思い立ったわけです。もう相手に合わすのも笑って流すのも疲れたので!笑
死ぬ気で残りの数週間耐えます!笑ある女の子と同じ班なので絶対仲間はずれにさせないように私が阻止します。縁を切る方法は自然消滅かブロックを計画しています。友達と縁を切ったことがある方でいい方法を知っている方居ませんか?教えてもらいたいです
めいさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月25日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • あまり気に病まずにね! 結衣です!

    その子はもう友達はない気がするな。
    もちろん絶縁したいと思うのは普通だよ!
    そういう時は相手に自分の気持ちを
    しっかり伝える事が大切だと思うな。
    そうしたらスッキリするし、
    相手も理解してくれるはず!
    伝え終わったら仲良くできるお友達と
    楽しく過ごそうね(о´∀`о)

    頑張ってね!

    ばいばい(*´∇`*)
    結衣さん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • 自分から縁を切ったことはないけど… こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    縁の切り方はめいさんが計画している通り
    ブロックでいいと思います。
    うまくいくといいですね!

    それでは( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 言葉で! こんにちは♪( ´▽`)
    りんりんですー♪

    仲間はずれにする子ってサイテイですよね
    自分がやられてやなことを人にするのは
    私は友達と縁切ったことあります
    そのときは縁きろっていいました
    そのときケンカしてたからすぐいいよとぶっきらぼうに言われました
    まあ、ケンカ別れみたいな感じですね

    お役に立てれば嬉しいです!
    りんりんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation