体重が…
オレカルでーす。ニックネームのように,
僕は体重が軽いのです。
小学5年生ですが体重を言うと、いつも「軽ー!」と
言われています。ただし,靴のサイズは24センチとでかいと
言われています。体重を増やしたいです。
どうしたらいいですか。 オレカルさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月25日みんなの答え:36件
僕は体重が軽いのです。
小学5年生ですが体重を言うと、いつも「軽ー!」と
言われています。ただし,靴のサイズは24センチとでかいと
言われています。体重を増やしたいです。
どうしたらいいですか。 オレカルさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月25日みんなの答え:36件

36件中 31 〜 36件を表示
-
安心して!! やほやほ!空彩(あさ)だよ!
私は逆にというか、体重は軽くはないです。
でも、体重軽かったほうが、みんなから好かれると思います!
また、モテると思います!
軽くても大丈夫! 空彩(あさ)さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月25日 -
共感! こんにちは、覇鷺☆だよ!都道府県同じだし、同級生だね!よろしくね
【本題】
覇鷺も体重軽いです!
でもご飯をちょっと増やすと少し増えました!
冬休み中、これで2kgくらい増えたよ(^.^)
まぁ、あんま体重言わないほうがいいと思うよ!
バイバイ*\\(^o^)/* 覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月25日 -
同じだ☆ どうも。虹犬(ニジイヌ)ダヨォ(U・ω・U)
僕さぁ、生まれつき、排便すると体重が変わらないタイプなんダヨネ。
だから今6年生だけど体重が30kgしかナインダ。
ちゃんとご飯食べてる?とか言われたらちょっと嫌だよね。
僕は体重35kgあるよ!とか言ってるヨ☆
ちょっとでも悩みが軽くなればいいな!
バイバァイ('ー')/~~ 虹犬さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月25日 -
同じだよっ!仲間!! こんにちは!!ゆりかだよん!
そっかそっか、、、
分かるー!増やしたいよねー、
私は、栄養をしっかりとって、白米を食べるようにしてるよん!
参考になれば嬉しいなっ
ばばい! ゆりかさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月25日 -
軽くても大丈夫でしょ! こんにちは、もめんです!
よろしくねっ!
別に、絶対体重言わないとだめってことじゃないんだし、
体重隠せばいいのでは??
「食べて運動して寝る」
これで一応標準にはなると思うけど…
まあ…がんばってね
では、さようなら! もめんさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月25日 -
確かにうちもいわれる! ヤッホー 年齢と都道府県一緒だね!
今から本題に入ります
うちもよく身体測定の時に担任の先生からご飯食べてますか?とか色々聞かれるんだよね。
うちも5年生!よく体重聞かれるんだけど言ったらめっちゃ。。。。。。
「えっやば!」、「ご飯食べてるの?」とか色々聞かれてちょっと嫌なんだよね!
でもご飯食べればなんとかなるんじゃない?もしだめだったら私は フルグラ、とかお肉とかお寿司屋さんとかにいってなるべくいっぱい食べるようにしているよ
あんまり参考にできなさそうだから参考にしなくてもオッケー
一縷さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月25日
36件中 31 〜 36件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。