トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
眉毛をこっそり剃って失敗 ただの小5の女子です。
この間親に内緒で眉毛を剃り失敗してしまいました。
親にもバレずに友達にもバレずにする方法とかありますか?
私お化粧とか持ってなくて眉毛かくやつもないです
どうしたらいいですか?
ゆなさん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ばんそうこうとかでかくすのは? こんにちは。百恵です。

    いきなり本題なんだけど、帽子とか髪の毛だと、風吹いたら飛ばされちゃうんじゃないかなぁ?

    私は、大きめのばんそうこうとかでかくすのがいいと思う...はりつけるからはがれないし。ちょっとかっこわるくなっちゃうけど...

    じゃ、まったね〜
    百恵さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • ァッ… どもも〜 名無し!です。!までが名前だからきをつけてね
    てことで本題
    ん〜かなりやべめだね
    うちだったら前髪で隠しまくります。とか帽子を深くかぶったり?少しでも役に立ててますように!
    でわ!!!!
    名無し!さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • きびしい。 こんにちは
    昔僕もストレスで眉毛指でちぎっちゃってめっちゃダサくなってお父さんに笑われました。(本当に嫌だった)
    僕は髪が短くて隠せませんでした。

    で、問題はどう隠すか。ショートなら無理だけど、小5女子さんはロングですか?ロングなら後ろの髪前に持ってきてヘアピンかゴムで固定したらいいと思うよ。眉毛生えるまで結構かかるけど。
    ショートなら帽子しか無いと思う。

    取り敢えず、ゴムとヘアピン外してる時は周りに注意する事!決して油断をしない事!
    餅米さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • わぁ…… どーもみーちゃみだよぉー

    サッソクホンダイヘレッツゴー
    それはやばいねぇ
    信頼できるお兄ちゃんかお姉ちゃんにまず話してぇ
    怒られるしかないねぇ
    あと、学校はメイクゥ禁止だからぁ
    まぁ、がんばれぇ
    もう、オワッタネ
    全剃りもしかしてぇ?!
    全剃りだったら隠しようがないねぇ
    一部剃っただけだったらぁ、前髪でかくすとかぁ?
    お主さんに幸運を祈るぅ

    じゃ、またキズなんでぇ!
    みーちゃみさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation