トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達関係について 私は普段学校で四人で仲良くしています。
しかしその一人(Aちゃん)が遠まわしに悪口を言ってきたりデリカシーのないことを言ってきて困ってます

1 休み時間に四人の体重を聞いてきました。私は体重はNGでって言ったんですけど「なんで?」と言ってキレてました。なのでしかたなく私はAちゃんに体重を伝えてました。しかもその時結構周りに人がいたのでみんなに会話が聞かれてたと思います。

2 Aちゃんが私にテストの点数を聞いてきたので答えたのですが、私がAちゃんにテストの点数聞いたらやばいから答えられないと言って答えてくれませんでした

3 友達(Bちゃん)がぼうしを後ろ向きにかぶっていたので私も真似したらAちゃんがBちゃんは顔が小さいから似合うけどあんたは似合わないよと言ってきたんです。これ遠回しに私に顔がでかいって言ってきてますよね

他にも私が朝、車で送っててもらったら「なんで私は歩いてきたのに」と意味わかんないことでキレてきたり容姿いじりがやばいです。こんな感じで嫌なことを言われてるのは私だけじゃないですし結構みんな傷ついてます。
1回四人でこのようなことについて話し合ったのですが、全然直らないです。どうしたらいいですか?

さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • Aちゃんやば こんにちは、あおいです。
    さすがにそれは誰でも傷つきますよ。
    Aちゃんにガツンと一言いって、距離を置いてみるのはどうでしょうか?
    あおいさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • Aちゃんと距離を置く こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    デリカシーのないことを
    言われるのは悲しいですね…
    Aちゃんと距離を置いてみてはどうでしょうか?

    それでは!( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • Aちゃんひどすぎ やっほー もっちーだよ。

    そのAちゃんひどすぎるよ。
    特に、Bちゃんは顔が小さいから似合うけどあんたは似合わないというところがすごくひどくて私も傷ついたよ。
    そんな時は、もう、友達辞めちゃえばいいんじゃない?
    それか他の2人に相談するとか?
    先生に子供相談習慣みたいなやつで言えばもしかしたら怒ってくれるかもよ。もし、子供相談習慣がなかったら、普通に言ってもいいかもしれないし、お母さんやお父さんに言って先生や相談の人とかに言ってもらってもいいと思うよ。
    私は、あまりいい答えができなかったけど、Aちゃんはめちゃくちゃひどいから私が思った解決法一応書いといたからもし、よかったらやってみてね。
    辛かったかもしれないけど乗り越えられてすごいよ。

    年下からごめんね。

    辛くなったらキズなんにきてね。
    もっちーさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation