退部したいけどこわい、、、
私は1年から剣道を初めた初心者です。今は二年目で1年生の時は部活も楽しく先輩、顧問とも仲良くできていたんですけど、2年生になってからストレスが原因の障害になってしまい、学校に行けなかったりして部活も全然いけてなくて同じ学年の子3人とすごい差が出来てしまったり、今の一年生の初心者の子のほうが強くもあったりして部活めちゃ気まずくて、またいけなくなってしまいました。またまた差が出来てしまってなかなか戻れない感じになってしまいました。それがストレスになってて(メンタルそこまで弱くはないけどため込んで爆発するタイプです)ちょい鬱っぽくてでも友達や家族には多分痛いみたいに思われるので怖くて言えないんです。だからばれないようにサボったんですけど顧問にも親にもバレて「たまにしか来れないくせにさぼってる」と絶対思われました。それが気まずいっていうのと体力的にも精神的にも退部したいです。でも自分が悪いのに退部して被害者ヅラしてるって思われるのが嫌なんです。顧問はやめたらもう会わないですけど親に思われるのがホントに嫌で誰か助けてください。
ゆぴぴ(中2)さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
元剣道部の美術部員ですっ! ほとんど自分と同じような感じですね。まるで自分を見ているようでした。さて、本題に入ると、僕は部活動を辞めてもいいんじゃないかと思います。でも親としては「防具に数万円も払ったのに勿体ない」となります。実際、真面目に剣道を始めようと思えば一式で10万円するものはザラにあります。なので僕の場合は地元の剣道クラブに通っています。習い事として始めるのであれば、剣道が下手でも丁寧に教えてくれる人がいます。顧問の本職は先生です。剣道何段だろうが本職は先生です。部活そのものを続けたいのであれば、転部して他の部活に入るのもありだと思います。文化部であれば幽霊部員の割合が高いうえ、大会がないので顧問も見逃してくれるでしょう。 あああああさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
ひどいね! やっほー♪
まゆだよ!
親も顧問もひどいね!
つらい気持ちをわかってない。
つらい気持ちをわかってない人は、私大嫌い。
退部するほうが良いと思う。
先のことを考えて、もう一度考えてみて。
私は退部したほうがいいと思うよ。
無理していく必要なんてないから。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。