トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
描けなくなった、 わたしは幼い頃からずっと絵を描くのが好きで、ずっと描き続けてきました。
その努力の甲斐あり、小学生だったときは“ 絵が上手いといえばみおと ”のようなイメージもついて、毎日が彩り豊かでした。

中学でも美術部に入って、好きな絵をもっと極めたい。そう思ったんですけど、、
それぐらいから絵が描けなくなりました。はじめはスランプかと思ったのですが、かれこれ一年ほど、自分の納得する絵が描けません。
わたしは勉強も運動もだめだめで、周囲の大人からは“ 出来損ない ”なんて呼ばれていました。でも、唯一絵だけはできたんです。

なのに、中学では美術の成績もよくないし、部活でも大した成果を残せていない。それは、わたしにとって自分の価値がなくなったことと同じでした。

だれかこの原因と解決策を教えてください。お願いします。
みおとさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わたしもありました…そんな時が どっかの美術部部長です。わたしにもありましたそんな時期がっ…!!納得いかない、頑張ってるのにっ…!!!って時が。そして私は絵以外ができないんですよ。だから「これだけは!!」って思って絵の勉強をしました。調べると絵の本がいろいろありますよ。図書館などにもあると思います。
    あとは…評価ばかり求めず、楽しんで描いて欲しいです。もちろん「優秀賞をとろう」などの目標?みたいなのは大事です。が、やっぱり楽しんで描いた方が、絵にもその感情が現れますよ!
    自信がついてくれたら嬉しいです。これからも頑張ってください!想像力を生活に、世界を色鮮やかに!
    どっかの部長さん(宮崎・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • それもしかしてイップスってやつかも、、? やっほーめめ推しだよー!!!!

    年下から失礼します(o^^o)

    なんか前ドラマで見たんだけど前出来てたことが出来なくなることをイップスって言うらしい!多分これが原因だと私は思うなぁ、、、

    真面目で責任感が強く、周囲に気をつかう人、他人の目を気にする人が、イップスになりやすいらしいからそういうのに気をつけると解決(治る)と思います!!

    参考になればいいと思います!バイバイ
    めめ推しさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation