皆さんならどうしますか?
こんにちは。さっそく本題に入ります。
私は現在、バスケ部と吹部を兼部しているのですが、どちらもとてもハードな部活で、
私はいい大学に入りたいのでもっと勉強する時間が欲しく、考えた結果、今のところ.
どちらの部活もやめようかと思っています。最初から入っていたのは吹部の方でバスケ部は人数が足りないから
すけっとということで入ったのですが、どっちも続けるのはテストの結果なども落ちてきており、厳しいなという感じです。
本当はどっちの部活も続けたいのですが,自分の体力的にも厳しいのでどちらかに絞るということになりました。
どちらかに絞るといっても今の考えのところどちらもやめるという選択に至っているのですが、、、
まあそれは置いておいて、私彼氏がいるんですよ、、、
それでその彼氏がバスケ部なんですけど、なんか熱い人で、やるなら本気でやろうぜ!みたいなひとで、、、
だからそれで彼氏にどっちもやめるなんてちょっとないな、とか、そうゆうやつなのか、とか思われたくないんですよ、、、
しかももし部活やめちゃってクラス替えした時に違うクラスになっちゃったらほぼ話せないので、、、どうしようかなって、、、
でもやっぱり最初にやり始めたのは吹部だからな、、、ってことでどうしようか迷ってたところ、どっちもやらないという選択がでてきたということです。
皆さんなら吹部とバスケ部どっち続けますか?それともどっちもやめますか?
あと、彼氏にはやっぱり決めたらすぐに言うべきですか?
色々思ったこと、教えてください。 ゆらさん(宮崎・16さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:8件
私は現在、バスケ部と吹部を兼部しているのですが、どちらもとてもハードな部活で、
私はいい大学に入りたいのでもっと勉強する時間が欲しく、考えた結果、今のところ.
どちらの部活もやめようかと思っています。最初から入っていたのは吹部の方でバスケ部は人数が足りないから
すけっとということで入ったのですが、どっちも続けるのはテストの結果なども落ちてきており、厳しいなという感じです。
本当はどっちの部活も続けたいのですが,自分の体力的にも厳しいのでどちらかに絞るということになりました。
どちらかに絞るといっても今の考えのところどちらもやめるという選択に至っているのですが、、、
まあそれは置いておいて、私彼氏がいるんですよ、、、
それでその彼氏がバスケ部なんですけど、なんか熱い人で、やるなら本気でやろうぜ!みたいなひとで、、、
だからそれで彼氏にどっちもやめるなんてちょっとないな、とか、そうゆうやつなのか、とか思われたくないんですよ、、、
しかももし部活やめちゃってクラス替えした時に違うクラスになっちゃったらほぼ話せないので、、、どうしようかなって、、、
でもやっぱり最初にやり始めたのは吹部だからな、、、ってことでどうしようか迷ってたところ、どっちもやらないという選択がでてきたということです。
皆さんなら吹部とバスケ部どっち続けますか?それともどっちもやめますか?
あと、彼氏にはやっぱり決めたらすぐに言うべきですか?
色々思ったこと、教えてください。 ゆらさん(宮崎・16さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
人生は別れあり出会いあり。 どうも!トマトマトマトです!トマトさんって呼んでください!
_______ほんだーい_______↓怒ってません!(‘・ω・`)
まず、体力とか恋愛とかじゃなくて、まず勉強!勉強とかが90点以上とか取らないと!
(最低点35点取ってる人で他の人に注意とか言えないですよね私…。)ほとんど完璧にしてからまずは恋愛!(ロマンー∩^ω^∩)
恋愛してから、体力!私の場合ではこうですけど、まず、優先順位を考えるといいよ!体力ってあんまり、使わなそうだし、まずは勉強でしょ!って思う。
ま、個人の感想だから、あんまり参考にしなくてもしてもいいよ!
あと、考えすぎると、頭こんがらがっちゃうから、ほんとに走って決めてもいい。
______________終わりに_______________
んンンンん……まっったねー!!! トマトマトマトさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
難しいねー… あおりんごです!回答行きます!彼氏さんには、「勉強を本気でやりたいんだ。そのためには部活に入っていると厳しい。」みたいに言うといいと思う。ちなみにどっちを続けるかは、貴方の直感で選ぶべきだと思う!ばいばい あおりんごさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
うーん、私だったら… こんちゃっちゃ、ぱせりだよ!
覚えてくれると嬉しいな♪♪
私も正直に言ってしまうとよく分からないけど彼氏さんもよほど、じゃなければバスケ部やめても大丈夫だと思うよ☆
ち・な・み・に・ぱせりだったらバスケ続けるよー!ま、運動好きだから!!!(・▽・)/
んじゃ、ばいびー ぱせり(改名しましたー!!)さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
私ならどっちも辞めるかな! こんにちは!ミカです!
私は勉強頑張るために、活動日の少ない部活に入っています!
片方だけ辞めちゃうと辞めたほうの部活の皆さんに申し訳ないなーって思うから、それならどっちも抜けたほうがラクじゃない?って私は思いました!!!彼氏さんにも、勉強を頑張りたいから!って言ったら分かってくれるはずです!
あと、高校は部活で推薦とかほっとんどないので、それなら勉強頑張っとくべき!と私は思います!
1番は本人の気持ち次第です。友達は確かに部活入っている方が出来やすかもしれないけど、そのために自分の学力を落とすのはもったいないよ! ミカさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
ゆらさんの気持ちが大事! こんちは!はるひなです
ゆらさんが決めていいと思う!!
いろんな人から何か言われても関係ない!
ゆらさんがやりたいこと、したいことを
すればいいと思います。
わたしだったらの話しだとバスケ部を
続けて吹部を辞めますかねー。
クラス替えした時に話せなくなるの
嫌だから。。って自分勝手ですかね。
あくまでもわたしだったら、ですから!
判断はゆらさんにまかせますっ!
彼氏に何か言われたとしても
気にしなくていいと思うよ!!
ゆらさんが決めたことだからね。
無理して体調崩したりしないようにね!
それではっ!(^^)/~~~ はるひなさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
辛いと思うならやめればいい こんにちは!忍たま大好きmisakinn!だよー!
早速本題
私はね、ゆらさんの気持ち次第だと思うよ。
今やめたいと言う考えになっているのならやめたほうがいいと思うよ。
あれこれ悩んでいたらチャンスを逃すかもしれないし。
あと、彼氏についてだけど私的には言ったほうがいいと思うよ。その彼氏さんに事情を説明すれば納得してくれるんじゃない?
もし、え~?ないわとかって言われてもそんな意見は気にしない気にしない!って思っておけばいいと思いますよ~
何が言いたいのかっていうと、あなたが今、部活やめたいなって思っているのならその気持ちのまま行動すればいいって言うことです。
大事なのは自分の気持ちだからね。
misakinn!さん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
同い年です 部活に入る時一度担任の確認があるはず
私の高校はガチで賞を狙ってる部活ばかりで
色んな支障が出るとしてハードな部活と
ハードな部活の兼部は許されていません。
どうして先生もOKしたのかと思っちゃいます
私はバスケか吹部好きな方をひとつとるのがいいと思います。
質問から吹部の方がやる気がありそうかなって。
あと彼氏にどう思われるとかどうでもいい事です。
バスケやめて彼氏と縁が切れたらとか
本当に縁があればそんな事で縁切れません!
しろさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
彼氏さんが頑固じゃなければ...! こんちゃ、彩芽です☆彡
私的には、その彼氏さんが頑固ではなければ
最悪どっちも辞めてもいいと思いますよ。
しっかり理由を話せば!
後、私ならバスケを続けますかね。
体型も維持できつつ、勉強できますし(?)
まあ、ゆらさんに判断は任せます。
でも、無理はしないでくださいね!
それでは!
彩芽 #あやめさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。