受験のことで…
雪です。
私の親は喧嘩していて前まで塾に通っていたのですが、親がお金の問題で喧嘩するようになって全然集中できなくていったに辞めたのですが、やっぱり受験したほうがいいと思っていてどうやって親に伝えたらいいと思いますか?(カテゴリ間違っていたかな?) 雪さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:3件
私の親は喧嘩していて前まで塾に通っていたのですが、親がお金の問題で喧嘩するようになって全然集中できなくていったに辞めたのですが、やっぱり受験したほうがいいと思っていてどうやって親に伝えたらいいと思いますか?(カテゴリ間違っていたかな?) 雪さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
大変だよねー 父か母、話しやすい方に、「お母さんたちがいいならやっぱり受験したい」っていうのはどうですか? ゆいぴさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
大丈夫 こんにちは!
鉄道大好きゆきです。
ー本題ー
僕もそういうことありました。
そういうときは、自分の部屋があれば自分の部屋で、なければだれもいない部屋で、ゆっくり考えよう。
けど、、、一度やめた塾にもう一度入るのは気まずいと思う。
東京のどこに住んでいるかにもよるけど、大手の塾だけじゃなくて個別指導もみてもいいかも
ぼくも中学受験真っただ中だけど、(けんかとかいっぱいするし)つらいよね。
最後は自分の判断で親にやっぱりやりたい!というと、親はじゃあ、がんばろう!
と言ってくれると思います。
中学受験がんばって!!! 鉄道大好きゆきさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月26日 -
受験 文が分かりづらくて…私の解釈だけど、受験したいからお金の関係でやめた塾にまた通い直したいでいいんでしょうか。
塾行かなくても受験はできるよ ぷりんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。