どうしたらいいのかな?
私には友達がいてAとBがいます。
それで、AとBのことでなやんでいて、
Aは、しつれいなことをいいます。
例えば、テスト返されて、休憩になって、
すぐにいったら、てすとどうだった?って言われて、言おうとしたら、テストの点数ひくかったでしょ笑って笑われながら言われました。
しかも点数、低くなかったのに、ひくいっていわれたのがいやだでした。
で、Bは、前まではいっしょにまとめテストが近くなると、いっしょに勉強してたんですけど、今回の勉強会だけ、一人でできるとかいってきたんですね、まえまでは、ひとりでできないーとかいっていたのにできるっていってきたんですね。あと、AもBと勉強会のときは、6時間ぐらい勉強会したり、土曜日2かい、日曜日2かいとか、してたのに、Bがやっぱりやめたっていったら、やる時間とやる日にちが1にちで4時間しかなくなったんですよ。
あと、私とAがはなしてて、Bのところにはなそうとして、話したら、わたしの話しは一個を聞かなくて、Aのはなしだけきいてるんですね。
あと、ばいばいっていっても、Bは、無視するんですね。
あと、Bは、違う友達がいるんですけど、その友達に私の悪口を言ったり、AとBはおなじマンションで、ばいばいして、うしろみたら、私の悪口言っていてショックでした。
あと、二人でりょこういくんだーってじまんしてきました。
で、二人のおやもやばくて、まえ、発表会あって、二人のおやは、AもBもしゃしんとっていたんですけど、わたしがでたときは、写真撮ってなくて、ショックでした。あと、Bの親に、私のお母さんがいつもお世話になっています。っていったら、あー、こちらこそ笑っていていました。
AとBとは、なかよくしたほうがいいんですか?それともかかわらないほうがいいんですか?
長文ごめんなさい。返事お願いします。
はなさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件
それで、AとBのことでなやんでいて、
Aは、しつれいなことをいいます。
例えば、テスト返されて、休憩になって、
すぐにいったら、てすとどうだった?って言われて、言おうとしたら、テストの点数ひくかったでしょ笑って笑われながら言われました。
しかも点数、低くなかったのに、ひくいっていわれたのがいやだでした。
で、Bは、前まではいっしょにまとめテストが近くなると、いっしょに勉強してたんですけど、今回の勉強会だけ、一人でできるとかいってきたんですね、まえまでは、ひとりでできないーとかいっていたのにできるっていってきたんですね。あと、AもBと勉強会のときは、6時間ぐらい勉強会したり、土曜日2かい、日曜日2かいとか、してたのに、Bがやっぱりやめたっていったら、やる時間とやる日にちが1にちで4時間しかなくなったんですよ。
あと、私とAがはなしてて、Bのところにはなそうとして、話したら、わたしの話しは一個を聞かなくて、Aのはなしだけきいてるんですね。
あと、ばいばいっていっても、Bは、無視するんですね。
あと、Bは、違う友達がいるんですけど、その友達に私の悪口を言ったり、AとBはおなじマンションで、ばいばいして、うしろみたら、私の悪口言っていてショックでした。
あと、二人でりょこういくんだーってじまんしてきました。
で、二人のおやもやばくて、まえ、発表会あって、二人のおやは、AもBもしゃしんとっていたんですけど、わたしがでたときは、写真撮ってなくて、ショックでした。あと、Bの親に、私のお母さんがいつもお世話になっています。っていったら、あー、こちらこそ笑っていていました。
AとBとは、なかよくしたほうがいいんですか?それともかかわらないほうがいいんですか?
長文ごめんなさい。返事お願いします。
はなさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ひっど… こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
はなさん!仲良くしよ!(o^^o)
本題!
AとBひどすぎる…
そういうときは…
親とか先生に言う!
それか…キズなんの右下にある『チャイルドライン』っていうところから相談してみてもいいかも!d(^_^o)
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこ#猫好き#猫派さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
私だったら ぼくです
私だったらその友達に直接聞いてみるかな!
なんでそうゆう事言うの?って
あとAとBは友達じゃないよ
親もえぐいんなら関わらないほうがいいんじゃない?
(アドバイスの仕方ちがったらすみません) ぼくさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。