トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
骨折とか脱臼しても歩ける? こんにちは麗奈でーす

_________StaRt__________

タイトル通りだけど

骨折とか脱臼しても歩けますか?

別に全員が歩けるとかそういうことじゃなくて

症状が軽かったら歩けますかっていうことね

れなが側転の練習してるときに

転んで太ももの付け根が痛くて

脱臼とかしてるかもって

お母さんに言ったら

「だったら歩けないでしょ」

って言われたから

どうなのかなって思ってこの相談を送りました

ちなみに足を骨折、脱臼した人だけ答えて

_________Gool__________

バイバイ
麗奈 #Jam’s#ミセス大好きさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 病院行って!! こんにちは、生卵です。よろしくー

    質問者さんの要望とは違い、私は骨折とか脱臼したことないんですけど、友達があります。
    学校で友達が腕に包帯巻いていて、
    「どうしたの?」と聞いたら、
    「昨日の跳び箱で失敗したとき、手首が痛いっていったじゃん?あれ骨にひび入ってたんだよね(笑)」
    と言われました、、、

    その子はちょっと痛いなと思っていたけど気にならない程度だったけれど、痛みが続くので念のため病院行ったらヒビが入っていたらしい…

    脱臼や骨折じゃなくても捻挫、ヒビの可能性があるかも!絶対病院行って!
    お大事に…!
    生卵さん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 軽かったら骨折でも歩けた こんにちは!しばいぬです!

    私右足の小指ら辺だけど骨折したんですよね~
    (マジで軽いなw)
    でも、骨折したことに気づかないでめっちゃ走ったし、4.6km自転車漕いで家まで帰りましたd(^_^o)
    そのあとめっちゃくちゃ痛くなったしめっちゃ腫れました。
    そして先生にびっくりされましたw

    脱臼じゃなかったとしても一応病院行った方がいいよ!
    そこで何か先生に見てもらおう!
    私の従姉妹体操習ってるんだけどなんか難しい技してたら腰打ったみたいで。痛かったけど病院行かなかったらよく足ずれるようになったからね、。
    とにかく、一応病院で診てもらうのが安心だから「脱臼したかも」じゃなくて「足が痛い」の方がいいかもね!

    それじゃ!ばいばい!
    しばいぬさん(山口・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 無理 私は太ももの骨を骨折した事があります
    太ももの付け根って股関節(こかんせつ)の事かな?
    股関節の脱臼だと痛みのせいで歩くのは流石に無理ですね
    多分ねんざでしょう
    お大事に
    オヤーカさん(山形・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation