置いて行かれたくなくて嘘をついてしまった話
初めまして、常に楽しい事だけ考えてたい人間、そーは《奏波》です!
【本題】
そーはには、小学校の頃から仲がいい友達が何人かいるんです。中学校に入っても部活も同じで、一緒に帰ることも多いです。
そんな友達の間で流行ってるスマホゲームがあるんですけど、そーはは唯一スマホを持ってなくて、休み時間とか下校中でそのゲームの話になると、自分だけ着いて行けなくて相槌を打つだけの日が続いていました。
そしてある日の部活の休憩時間、友達の1人に「そういえば、そーはってこのゲーム知ってるの?」と質問されました。
1人だけ仲間外れのような思いをしたくなかったんです。友達に気を使わせたくないとも思ったけど、それが一番でした。
そーはは「知ってるし、過去にやっていた」と答えてしまったんです。
当時はまだゲームの名前しか知らなくて、その日の夜に必死になってそのゲームについて調べたのを覚えています。
時々会話が噛み合わなくなるし、そーはがスマホを持っていない事を知っている子もいるはずだし、もしかしたらバレているのかもしれません。
でも、今更になって嘘だと説明するのも怖いです。でもこのままだと今度こそ本当に置いて行かれてしまいそうなのも事実です。
あの時、咄嗟につまらない嘘をついてしまった自分が憎いです。独りになりたくない。
誰でもいいので助言をください。 そーは《奏波》さん(栃木・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件
【本題】
そーはには、小学校の頃から仲がいい友達が何人かいるんです。中学校に入っても部活も同じで、一緒に帰ることも多いです。
そんな友達の間で流行ってるスマホゲームがあるんですけど、そーはは唯一スマホを持ってなくて、休み時間とか下校中でそのゲームの話になると、自分だけ着いて行けなくて相槌を打つだけの日が続いていました。
そしてある日の部活の休憩時間、友達の1人に「そういえば、そーはってこのゲーム知ってるの?」と質問されました。
1人だけ仲間外れのような思いをしたくなかったんです。友達に気を使わせたくないとも思ったけど、それが一番でした。
そーはは「知ってるし、過去にやっていた」と答えてしまったんです。
当時はまだゲームの名前しか知らなくて、その日の夜に必死になってそのゲームについて調べたのを覚えています。
時々会話が噛み合わなくなるし、そーはがスマホを持っていない事を知っている子もいるはずだし、もしかしたらバレているのかもしれません。
でも、今更になって嘘だと説明するのも怖いです。でもこのままだと今度こそ本当に置いて行かれてしまいそうなのも事実です。
あの時、咄嗟につまらない嘘をついてしまった自分が憎いです。独りになりたくない。
誰でもいいので助言をください。 そーは《奏波》さん(栃木・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
わかる! こんにちは、お母さんからおちおちんって呼ばれてるのでおちおちんとかきました
本題
実は私も流行りとか本当に興味がなく、歌とかでも最新の歌とかよりも昔の歌が好きだったりして・・・
でもほんっとうに仲のいい友達なんだら、正直に「私それ知らないんだ」とか「私はそれじゃなくてこれが好き」とか「これをやってるよ」とか思い切って言ったほうがいいと思います。
それで「えー、時代遅れ」とか言ってくるやつは多分本当に仲のいい友達ではないのかも!だから別の人と友達になったほうがいいよ^_−☆
必ず気が合う友達にいつかは出会えるから!(いるから!)
でも、それで話を聞いてくれたりする人はほんっとうに仲のいい友達だから、これからも仲良くして行ったほうがいいと思います!
ぜひ参考にしてください!
おちおちんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月11日 -
頑張って言ってみるのはどうでしょう? どうも、最近体重増えたけど「ダイエットとかやりたくないー」って
思ってしまうぬーんです。
スマホ持ってないと話噛み合わないこと私もよくありましたね。
なにせ小学校時代、私の友達の9割はスマホ持ってましたから(笑)
みんなTikTokとかみてて、YouTubeしか見れない私とは全然流行りも違くてとても話しにくいと思ったのは今でも覚えています。
けどその時のぬーんは勇気を出して、、、
「ごめん!本当はスマホもってないっ、、!」といったので
なんとか嘘とかはつかなくなりましたが、、、、、、。
そーはさんは重症ですね。さぞかし辛かったでしょうに。
友達の輪に入れなくなるのは怖いと思いますが、勇気を出していってみて下さい!それでもうまくいかないようなら、自分のことをほんとにわかってくれる人を見つけましょう!
以上、年下のぬーんからの助言でした。
Sayonara! ぬーんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。