トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
無理…? こんにちは ぱんこぱんです
私は、春から中1になります。
まだ、中学生の大変さはわからないので微妙ですが…

習い事をやりたいです。
・英語 これはオンラインのいつでもできるようなやつをやります
・塾 高校受験に向けての勉強で、予定だと月、火、木、金あります。
・ダンス ダンスは何曜日にあるのかわかりませんが、週に必要なコマ(水曜か土日)を受けたいと思っています。

多分、厳しくて、ダンスと塾の予定が合わないことはあると思います。
それ以前に両立ができるでしょうか…
ぱんこぱんさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 大丈夫! こんにちわー、まーろんです(^_^)v

    頑張ればいける…って感じだと思います!

    まーろんも塾・英語・スポーツの3つの習い事をやってます。

    確かにスポーツの習い事は週3〜4回、

    それ以上ある時もあって、塾や英語を合わせると毎日習い事があります。

    正直言うとめちゃくちゃ忙しいです。

    まーろんは中学生になってもこれは続けると思います。

    でも、テストとか部活も増えるから流石に大変ですっ!

    なので塾を週3にしたり、工夫すればいけないこともないと思います…!

    まーろんは小3、小4の時からこんな感じの日程だからもう慣れたけど、

    いっきに全部始めると体も心も壊れます。まーろんも忙しすぎて一時期壊れてましたw

    そうならないように、休むことも忘れず、適度に頑張ってください…!

    それじゃぁまたね☆彡
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 大変かも こんちゃー!MASIROです!

    それは大変かも…

    中学はテストも難しくなって勉強を必ずしないと無理って言いますし。

    塾に入るなら勉強はできるかもしれないけど、部活もありますしね…

    頑張ればいけると思いますが、

    それ以前にぱんこぱんさんがいつか倒れそうで心配です。

    休みは少しだけでもあったほうが楽だと思いますよ〜!

    ではっ
    MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 無理かも…? 私の母も小学生の頃そんな感じだったそうですが、
    中学に入って忙しくなって大半をやめてしまったそうです。

    また、聞く限りかなりハードだなと思います。
    もちろん時間や場所、内容によりますが。
    私にはできませんね…笑

    無理じゃないかなーというのが本音です。
    ゆらゆらさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation