トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪の毛をきれいにする方法 私は髪の毛がパサパサで、ヘアオイルをつけてもトリートメントをしても、きれいになりません。どうしたらうるつやな髪の毛になれますか? ハートさん(佐賀・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 共感!! こんばんはー!ゆりの花とからぴちが大好きなゆりだよー!

    #鼻水とくしゃみが止まらない!(TOT)

    ★本題★

    私もです~!!ハートちゃんは、お風呂からでたらドライヤーしていますか?していなかったらドライヤーをすることをおすすめします!温風から冷風にして乾かすとサラサラになりますよ!あと、ドライヤーをしたあとに化粧水を水で薄めたものを髪の毛に塗ると髪の毛のパサパサがなくなります!ぜひやってみてね!ではではばいばいっ!♪(*^^*)
    ゆり  #のあるなえと推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 髪の毛 こんばんは櫻井優衣推しです
    本題
    ・シャンプーは地肌を中心に、やさしく洗う
    ・寝るときは髪を乾かし摩擦に気をつける
    ・トリートメントで髪にうるおいを与えて保護する
    ・ドライヤーで素早く乾かし熱ダメージを抑える
    ・丁寧にブローを行う
    ・ヘアアイロンで髪をサラサラに伸ばす
    ・紫外線対策を行う
    ・規則正しい生活習慣を意識する
    櫻井優衣推しさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • わたしの方法! @お風呂に入る前にブラシで髪をとかす
    Aシャンプーをつけたらコームで髪全体に広げた後にしっかり流す
    Bトリートメントをつけたら浸透させるために5分くらい放置
    C流す時はシャワーで髪を濡らしたら上から下にしぼってコームで髪をとかす これを何回かくりかえしてトリートメントを流す
    こんな方法でやったら髪がツヤツヤになりました!
    みりりんさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 私はこうしてる! こんにちは
    yeahだよ!
    名前覚えてね
    私はねーリンスを先に軽くつけてから流してシャンプーして仕上げのリンスしてるよ。仕上げのリンスは毛先から丁寧につけてお風呂用のクシでとかすともっといいよ!
    そしたらね髪の毛めちゃサラサラになったよ。
    あとはシャンプー変えてみるとかドライヤーで熱いのあててから冷たいの当てるとかあとは今ハートさんがやってるヘアオイルを濡れてるうちにつけるといいと思うよ!
    髪の毛のケア大変だけど頑張ろ!
    じゃ!
    yeahさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 教えてあげる! 私は小6で髪をうるツヤにする情報を見つけたよーーー!
    1シャンプーは地肌を中心に、やさしく洗う
    2寝るときは髪を乾かし摩擦に気をつける
    3トリートメントで髪にうるおいを与えて保護する
    4ドライヤーで素早く乾かし熱ダメージを抑える
    5丁寧にブローを行う
    6ヘアアイロンで髪をサラサラに伸ばす
    7紫外線対策を行う
    8規則正しい生活習慣を意識する
    これを意識することで、髪をうるツヤにすることができるよ。
    さくらさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • あー、一緒(*^^*) やっほー☆絹佳だよ☆

    ニクネ覚えてくれると嬉しい(*^^*)

    *本題*

    絹佳も、前までそんな感じだった!

    パサパサ髪から卒業した理由は、、、

    乾かしすぎないこと(*^^*)

    お風呂からでて、髪乾かすよね?

    その時に、、完璧に乾かすんじゃなくて、、、

    ちょい湿ってるかなくらいで終わらせる!

    絹佳わ、これやって

    めっちゃ、いい感じ(*^^*)

    あとわ、乾かしたあとに

    ドライヤーの冷風を当てることかなぁ

    あと、頭の天使の輪?的な

    ものが頭にできるように乾かすといいかも!

    ぜひ、やってみて(*^^*)

    でゎまたキズなんで☆
    絹佳*kinuka*さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation