トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毒舌癖を直したいんじゃぁ チッス
カテゴリわかんなかったからここで

タイトル通り私、毒舌癖がすごくて、というか口が悪くて笑
ツッコミとか、相手をいじる時、軽めのやつじゃなくて、結構相手にとってグサッとくるような言葉を発してしまったり、暴言とか言ってしまうんですよ。
最初の方はなるべく抑えようとしてたんですけど、最近周りに慣れてきて結構出るようになってしまいました。

それで最近トッモに「まぐまぁ最近口悪いね(笑)本性現したね」って言われました。

【親しき仲にも礼儀あり】なんて言葉があるように、慣れてきた相手にも、ちゃんと言葉を考えて言わなきゃなって思ってるんですけど、会話のスピード感の中で話している途中にポロッと出てしまって、あとでめちゃくちゃ後悔するっていう…。ほんっとに昔から言葉選びが下手くそなんです(´;ω;`)

最近では「義務教育の敗北やん」とか、ちょっと口論している時に「あんたの存在自体ゴミみたいなもんだからね笑」みたいな。あとはシンプルに「ばか」「あほ」「ぐう無能」とか…全部本気ではないんですけど、相手にとっては絶対傷つくだろうなって後悔してます。その後泣きそうになりながら全力で謝ってます。

毒舌癖を直すにはどうしたらいいですか?
あと、言葉遣いを綺麗に、汚く無くすにはなにか解決方法ありますか?
まぐまぁさん(長野・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • それは毒舌どころじゃない!w それはもう毒舌どころじゃないです…w
    すみませんが最初にチッスとか言う時点でそういう自分に酔っているのかなという印象です。
    アニメでも毒舌キャラはいますが2次元だから許されているのであって3次元で居たらかなり痛いです。
    毒舌キャラで通るのは相手との信頼関係があるかそういう人だという認識をされてるかだと私は思ってます。
    少し口が悪いならまだ可愛い方だけど相手を下に見ているような発言は謝ったとしても言われた方は傷付いたりそういうことを言われてしまった、そういうことを言う人だと相手から思われてしまうのでから主様にとってもいいことがないです。
    謝ったら全て相手の記憶から取り消されて許されるではないですから。
    あと他の人も言ってる通りめっちゃネット用語を使ってるし2ちゃんねらーみたいな風になってるのでそれをやめるだけでだいぶ違うと思いますよ。
    今はまだ子供で多めに見られるだろうけど大人になってもそう言う喋り方をしてたら少し痛々しいからどんなことを言ってしまったのかってちゃんと自分で理解出来ているし言わないように考えながら喋るとだいぶ改善されるのではないかなと思います。
    辛口かもですすみません
    ゆほさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 自覚をして気をつけるしかない 本気で直したいならどの言葉が良くなかったかを自覚して気をつけていくしかないと思います。
    私もあまり口がいい方ではありませんが先輩やバイト先など目上の人と話す場であったり丁寧な言葉で話さなければいけない場面で言葉使いが悪いとかなり印象的が悪くなってしまって損するので指摘されたとことかを言わないように意識するといいと思います。
    こういうのって少しづつ直していかないと定着していかないですからね、、
    あんたの存在自体ゴミみたいなもんだからね笑って口が悪いどころかシンプルに悪口だから謝れるのは素敵だと思いますが謝ってもその言葉を口に出したことには変わりありませんから口に出す前に飲み込んで1度少し考えてみるのもいいかもしれません。
    あとネット用語が多いから影響される気持ちもすごく分かるんですけどネット用語を知らない人からしたらほぼ何言ってるか分からないだろうしリアルとネットを切り替えた方が言葉的にもいいかもしれないです。
    上から目線ですみません。
    名無しさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日

  • @ February

    水ノ瀬 といいます 。
    どうぞよろしくね !!!

    __ ××


    毒舌の域を超えているのでは .. ?

    言葉遣いがきれいな人と話す 。これ
    に尽きるとわたしは思いますよ 。

    まぐまぁさんの場合 、心がけてもなお
    すのが難しいようです 。だから効果的
    なのではないかな - と思います 。

    きれいな言葉遣いの人と話していたら
    自然と口が悪いのもなおってくるかと 。

    ×× __


    それではまたっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation