これって聞き取り困難症…?
こんにちは いわしこんぶです
私は最近友達の話をよく聞き返してしまいます。
普通に話してる分には聞こえるのですが、小声や騒がしい教室で少し距離が離れていたりすると聞き取りにくいです。電話はとくに
聞き取り困難症とは、耳そのものには問題がなく、聴力検査の結果も正常なのに音や言葉の聞き取りに困難を感じる症状です。耳から入った音の情報を脳で処理する際に何らかの障害が生じる状態らしいです。
私の聴力検査の結果は正常で、なんなら耳はいい方です。
めちゃめちゃ軽度だとは思います。
テレビとかは字幕なしで聞き取れるし…
聞き返すことが増えたので、相手をイライラさせてるかも…。
ただ耳が悪くなっただけなのか、聞き取り困難症なのか…
親や友達に相談すべきでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます! いわしこんぶさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:1件
私は最近友達の話をよく聞き返してしまいます。
普通に話してる分には聞こえるのですが、小声や騒がしい教室で少し距離が離れていたりすると聞き取りにくいです。電話はとくに
聞き取り困難症とは、耳そのものには問題がなく、聴力検査の結果も正常なのに音や言葉の聞き取りに困難を感じる症状です。耳から入った音の情報を脳で処理する際に何らかの障害が生じる状態らしいです。
私の聴力検査の結果は正常で、なんなら耳はいい方です。
めちゃめちゃ軽度だとは思います。
テレビとかは字幕なしで聞き取れるし…
聞き返すことが増えたので、相手をイライラさせてるかも…。
ただ耳が悪くなっただけなのか、聞き取り困難症なのか…
親や友達に相談すべきでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます! いわしこんぶさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
一回病院行った方が良い どうも!かなようまるルビィです!
聞き取り困難症かは分かりませんが、とりあえず親に相談して、病院に行くのが一番ですよ!
後々分かったら苦労するだけです。それで違ったら「良かったねー」で済みますし。
では! かなようまるルビィ #3/1に改名予定!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。