どうやって対応すればいいの?
学校に、すごく口が悪い子がいます。
その子と仲が良いんですが、3人組です。すぐにキレてしまうので、言いたいことも言えません。
本当にその子のせいで学校行きたくなくなります。
皆さんの学校にそんな人いますか?
どうやって対応すればいいのですか?
教えてください!お願いします。お返事楽しみです。 すみっこちゃんさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:12件
その子と仲が良いんですが、3人組です。すぐにキレてしまうので、言いたいことも言えません。
本当にその子のせいで学校行きたくなくなります。
皆さんの学校にそんな人いますか?
どうやって対応すればいいのですか?
教えてください!お願いします。お返事楽しみです。 すみっこちゃんさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
いるいる… おは~!美羽だぞっv(・ω・)
本題
美羽の
クラスにも
ほとんどが
口悪いです…
美羽はそんな人とは絶対接しません!
口悪くない10人くらいだけです!(友達になるのは)
美羽みたいに接しないでください!
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*#昨日回答40件行きたかったさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
言うっ! # 華美 # BESTY .oO○´-
やっほ!うる参上~!!仲良くしよ~!
+*+*+*+*+*+*+*+*+___*
それは言った方がいいと思う!
キツめにね!
本人がダメだったら先生!
そしてその子とは関わらない!
口が悪いっておかしいよね…
*___*+*+*+*+*+*+*+*+*
ではでは~!今日は
このへんでおさらばだ!! うるさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
推しに頼る 推しに、癒してもらえばどうでしょう?
私は、嫌なことがあったら、推しを眺めたりして、癒してもらっています!推し、いなかったらぜひ作ってみてください!幸せですよっ! やゅう!さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
うちもそんな人いるよ! やほやほ空彩(あさ)だよっ!
私も学校にそんな人いるわ〜〜
正直、本とイラつくよね。
うちはその時、1人で読書してたよ。
一人でいても、意外と楽しいもんだよ!
空彩(あさ)さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
言い方悪いけど じゃじゃん!ねこみみでーす
え、同じ環境すぎてびっくりしていま宇宙にいます(?)
わたしもその子に似たような子がいるんだけど多分ちょっとどこかでイキってる?部分があるんだと思う
「やめて」っていっても悪ふざけのつもりなのかやめてくれないんだよね。だから強めに「ねぇ、ほんとにやめて」
っていったらやめてくれたよ!だから、強めに言ってみたらどうかな?
じゃーねっ! ねこみみさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
うーん… それは「仲が良い」と言えるのかな…
嫌だったら普通に「無視・距離を置く」で良いと思います わんこそばさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
対応方法! こんにちはゆらで〜す
年下がすみません
本題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまで我慢していたんですね
対応方法
1,正直言ってやりましょう!
2、家族または、先生に相談しましょう!
ゆらの学校にもいます( ;∀;)(ゆらの悪口言ってたからキレたんだプンプン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何事も言ってみるべきです!
認知よろ
じゃあbyゆら ゆら#3月に改名予定!さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
関わらないようにする! こんにちは!
いますよね〜そういう人
そういうやつはとにかく関わらないに限ります!
もしなんか話しかけられても「うん」とか「そうだね」など必要最小限の会話に
すれば相手も自然と離れていくののではないでしょうか!
すみっこちゃんさんが楽しく学校生活送れることを祈っています!(*´ω`*) ふじさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
分かるわーーー こんちゃ
さて本題に入りますか。
私もクラスに、そういう子いるんだよね。
「黙れ」とか、「うるせえ」という人。
まず先生にいったほがいい。
仲が良くてもまず、自分がいやだったら、相手にそのことをいうことが大事だよ メイさん(秋田・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
自分もそんなときあったよ こんにちは、かおるです。
自分にもそんなときがありました。
本当にウザくて、とりあえず他の子(仮にAちゃんとします)と仲良くする作戦にしました。
【順序】
@Aちゃんと一緒に帰る(2日間くらい)
AAちゃんと一緒に学校(教室)に行く(5日間くらい)
BAちゃんと仲が良い子とも仲良くする
(全員で3人か4人くらいで)
C休み時間に仲良くなった子と一緒に遊ぶ
(話すだけでもいい)
D放課後に遊ぶ(これはできたらで良い)
これでどうかな?仲良くなった子が嫌になったら、繰り返すと良いんじゃないかな?参考になるといいな。
それじゃあ、またね。 かおるさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。