トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分でも分からない悩み 誰か助けて下さい。やる気を出せません。 出そうと思っても出ません。 親が「やる気が無いだけ。早く宿題やって。」と言って来ます。
何故やる気が出ないのか教えて下さい。
bb弾さん(三重・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 自分の中でのご褒美を用意する 2時間やったらゲームとか何でもいいので自分の中のご褒美を決めたらできると
    思います
    勉強サボるマンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 2つ目! 2つ目です!
    【やる気出す方法】
    ・なるべく親に言われる前にやる
    ・1日、1週間のやる事リストを作る!(←できる範囲のっ)
    【オススメの勉強法】
    ・25分間×4(勉強25分→休憩5分の繰り返し!)(×4じゃなくて◎)
    ぜひ参考にしてね!
    そのちゃん推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • やる気でないよねっ それな!やる気でないよね…
    【やる気がでない理由】
    ・「宿題、早くして!」などと親に言われるとやる気がなくなる
    ・やる事のハードル(レベル)を高くしすぎちゃってる
    ・今何をやればいいか分からなくなちゃってる
    ・目標が決められていない(↑と似てる)
    人によって違うからあくまでも例として!
    そのちゃん推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • その悩みめっちゃわかります! こんにちはぷのです!
    本題
    タイトルにも書いたのですがめちゃくちゃその悩みわかります!
    私も最近キズなんで「努力する理由がわからない」というのでみんなに相談をさせてもらったんですがみんなすごく温かい言葉をくれてそれでやる気が出たんですよ!だけど何度もつらい過去を思い出してしまってやる気が出ないときもあるんですが、相談したときにもらったコメントを見たりしてなんとかやる気を出しています!
    ほか私がやってるのは
    ・ユーチューブで「勉強モチベーション動画」とかで調べてみる!
    みんなの頑張っている姿が出てきたりするんですが私的にはすごくモチベになって頑張ろうと思えてきます!
    ・調べてみたりしてみんなのやる気の出し方を知る!
    時間は掛かる可能性はありますが自分にあったやる気の出し方が見つかるかもしれません!
    ・ご褒美を作る!
    例えば「これを終わらしたらゲームが出来る!」などのルールを自分で決めてみたりすると良いと思います!最初は難しいかもしれないけど出来るようになったら先にやらないといけないことをやろうという習慣がつくのでこの先もとても役に立つと思います!
    ぷのさん(奈良・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • やる気! こんにゃ!綾羽だよん(≧∀≦)

    -

    やる気が出ないのは、勉強よりも楽しいことが

    身近にあるからじゃないかな?

    「1分だけ」と思って勉強を始めると意外とやる気が出るよ!

    -

    ばいにゃっ
    @綾羽_ayaha @超超低浮上さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • やる気は出るものじゃない やっほ~!bb弾さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    やる気は、都合よく出るものではありません。
    そもそも、やる気という都合のいいもの自体、存在しません。
    やる気は出るものではない。出すものなのです。
    しかも、出し方は簡単。
    それは、「とりあえずやること」です。
    科学的に、「人間は行動しなければやる気が起きない」と証明されています。
    机に座らなくてもいいのです。ソファとかで寝転びながらでもいいのです。
    とりあえずやってみるのが大事です。
    参考になったら嬉しいです。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation