受験勉強の仕方がわからない
はじめまして!
私は今中二で、4月から受験生になります。
志望校は3校に絞れています。(単願ならA校、併願なら公立はB校、私立C校)ですが、今年のA校の倍率は約4倍、B校は公立の上に倍率は約2倍。
本当に受かるのだろうかという不安で…
しかもA校もC校も内申が3足りてなくて。。
本気でそろそろ受験勉強を始めようと思いました。ですが、範囲がとても広いじゃないですか?受験勉強って!
定期テストは学年でも結構上の順位をとれているのですが、範囲が広いテストだと一気に合計点が40点ほどがくりと下がってしまい…
私範囲が広いテスト本当に苦手で、どのように勉強したらいいのかもわからないんですよ。。
受験経験した方、現在中二の方教えてください!( ; ; )
さえさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件
私は今中二で、4月から受験生になります。
志望校は3校に絞れています。(単願ならA校、併願なら公立はB校、私立C校)ですが、今年のA校の倍率は約4倍、B校は公立の上に倍率は約2倍。
本当に受かるのだろうかという不安で…
しかもA校もC校も内申が3足りてなくて。。
本気でそろそろ受験勉強を始めようと思いました。ですが、範囲がとても広いじゃないですか?受験勉強って!
定期テストは学年でも結構上の順位をとれているのですが、範囲が広いテストだと一気に合計点が40点ほどがくりと下がってしまい…
私範囲が広いテスト本当に苦手で、どのように勉強したらいいのかもわからないんですよ。。
受験経験した方、現在中二の方教えてください!( ; ; )
さえさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
中1だけど答えるよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは中1だけど、将来は市内の進学校へ進学希望なので今から受験勉強を考えています。
先輩から聞いた話や、担任の先生からのアドバイスによると、
受験勉強は普段の定期テストと違って、市販の受験用の問題集をするといいそうです!
問題集は、過去問を選りすぐって載せているので、実力が付きます。
また問題集の選び方は、解答に説明が詳しく書いてあるのを選ぶといいです!
また、受験までにいくつかの模試を受けて、結果や分析をもとに受験勉強を進める方法もあるみたいです!
とにかく、いい問題集を買って、とことんやり続けてください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
中二のうちから始めるのすごいと思う! はるです!
中二から受験勉強を始めておけば中三なってから有利になります
まず三年の範囲は置いといて自分の苦手な単元を見つけるところから
始めたらいいと思います!
例えば今までの定期テストで苦手だった範囲とか…
応用はまだしなくていいと思います
とにかく基礎を完璧に固めたら完璧です
三年になってから燃え尽き症候群にならないように気を付けてください!
まだ時間あるから焦らず頑張ってください!
ばいちゃー!
はるさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
受験 はじめまして!
わたしの経験をもとに書かせていただきます( . .)"
さえさんは定期テストでは高い順位をとれているとのことなので基礎的な学力は十分あるのと考えられます。
模試などの範囲が広いテストで点数が取れない原因としては、例えば理科や数学などでは昔習った単元が頭から抜けている、問題を見た時にどの解法を使うのかの判断ができないことなどが挙げられます。
前者であれば、よく言われていることではありますが、模試などで解けなかった問題やその単元をもう一度確認するのが効果的でした。
後者の場合、問題を見たときその問題の意図を読み取るよう意識をすることが大切です。例えば、式を変形して有名な公式を使わせたいんだなとか、数をこなしていくうちに段々と読み取れるようになっていくと思いますので、ひとつひとつの問題で今回は何を聞かれているのか、どの単元の力が求められているのかを考えながら解くといいと思います。
さえさんはまだ2年生とのことなのでまだまだ時間はありますし、学力もどこまででも伸ばせると思います。
今後大変なことも多くあると思いますが一緒にがんばりましょう! さくらばさん(埼玉・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。