とにかく辛いです
こんにちは、中一、かしょです。
早速相談なのですが、同じ班の私の友達が、凄く情緒不安定で、自己中です。急に怒りだすと、物、人に暴言を吐き、酷い時には泣きだします。周りに慰める人が私しかいないので私がその子のことを慰めていますが、その子の気に食わないことを言うと、私にも当たってきます。その子が泣いているのもあって、周りの子は「かしょが○○を泣かせた」という風にとらえられて、私が叩かれます。その子は裏で私の陰口を言ったり、わざと、ゴミを投げてきたりして、それが、とにかく辛いです。逆にその子が泣いていたり、怒っているのをほって置いても、私や周りの子に当たっています。そうなってしまっても、周りの子は「かしょがとめないのが悪い」という風に言ってくるので、周りの子達はきっと私が悪者だと思っているのだと思います。私がどれだけ他人の事を思って行動しても、報われないし、叩かれるだけなのかも知れません。
皆様の意見を聞かせてください、!
長文失礼しました。 かしょさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件
早速相談なのですが、同じ班の私の友達が、凄く情緒不安定で、自己中です。急に怒りだすと、物、人に暴言を吐き、酷い時には泣きだします。周りに慰める人が私しかいないので私がその子のことを慰めていますが、その子の気に食わないことを言うと、私にも当たってきます。その子が泣いているのもあって、周りの子は「かしょが○○を泣かせた」という風にとらえられて、私が叩かれます。その子は裏で私の陰口を言ったり、わざと、ゴミを投げてきたりして、それが、とにかく辛いです。逆にその子が泣いていたり、怒っているのをほって置いても、私や周りの子に当たっています。そうなってしまっても、周りの子は「かしょがとめないのが悪い」という風に言ってくるので、周りの子達はきっと私が悪者だと思っているのだと思います。私がどれだけ他人の事を思って行動しても、報われないし、叩かれるだけなのかも知れません。
皆様の意見を聞かせてください、!
長文失礼しました。 かしょさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
うわっ こんにちは。かなえです。
うわ,,,めっちゃめんどいやつじゃん。
関わるの億劫だしその上濡れ衣着せられてるんでしょ?やば,,,
そういう子はやっぱり先生に言ったり、ピシャっと止めて!って言えばいいと思う。
ていうかその子めっちゃ自己中やん。かしょさんが可哀想,,,
またなんかあったらここで会いましょう! かなえさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
それは辛いですね… こんのんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ
それは辛いですね…
周りの子達にも何か責任はある気がします。
周りの子達に自分は友達を慰めていると
言ってみてはどうでしょうか?
それでは! ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。