トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
このドンマイって? こんにちは〜実優(みゆ)からみーやに改名しました!

さて!先週習い事をしていたら骨折をしてしまい、
次の日学校に行ったら、1つ学年が違う男子友達(s)に「骨折どんまい」
と言われ、私はその時いっつもカッコつけてるsが珍しく人のこと心配したな〜
くらいにしか思ってなかったんですよ。
でも、今日何回も「骨折どんまい」「骨折どんまい」「骨折どんまい」と言われ流石に
だんだんイラついてきて、無視しちゃったたら、怒っちゃって…

なので皆さんに教えていただきたいことがあります。

1 怪我どんまいなどと言われたら皆さんはどのような返事をしますか?
2 このドンマイって心配していったのか あおってきただけなのか
3 なんて言って仲直りすれば良いか
回答お願いします! 待ってまーす
みーやさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私なら、、、 こんちゃ!海夕(みゆ)だよ!名前一緒だね!!

    1.私は「怪我どんまい」って言われたら先生に言います!!
    (すいません!私、自分が嫌だって思ったらすぐ誰かに言っちゃうタイプなんで参考になるかわかりません)
    2.私はあおってるようにしか聞こえないです!
    心配してるんだったら、まず「ドンマイ」って言葉を使わないと思うし、そんなに
    しつこく言う理由もないと思います!
    3.仲直りをするときの言葉(適当です すいません)
    sくん、前は「骨折ドンマイ」って言ってたのを無視してすいません。
    だけど、私は私で、ドンマイって自分の怪我にあおってくるのがいやだったので
    今度からは言わないでください。

    あとみーやさんに最後に一言!!
    3.の仲直りをするときの言葉は、みーやさんがいいと思ったら使ってください!
    もし私がチョイスしたのを使って、失敗(仲直りができなかったら)したら
    すいません!!
    少しでも参考になればいいなって思ってます!頑張ってください!
    みゆさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 自分だったら、、。 はじめまして!
    よもぎもちだよー!(タメ口)
    __________。____________
    ○o。.早速答えていきます.。o○

    1、「うん」としか言わないかも
    (無視しちゃうと怒っちゃうかもなので、、、。)

    2、自分はあおってるように聞こえるかな

    3、心配してくれてありがとう。とか
    褒め言葉いうとか、、、?

    (仲直りじゃなくてごめんね)

    そんじゃまたねー!

    よもぎもちさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation