友達がいない
友達がいません
私は別教室に通っているのですが、その教室には私を含め、6人程います。小4 1人 小6 5人
そして、私を除く5人はとても仲がいいです。
私は一度病院に行き、正確には分からないですが場面緘黙症と思われると診断されました。
場面緘黙症とは、特定の場所で話せなくなる病気だそうです。
そのせいで通っている教室で話せないし、恥ずかしくてノロノロと動いて迷惑をかけたり、せめてインターネット上で友達を作ろうと思って、
チャットで仲良くなってから電話しよーッテいう人が多くて、事情話したら自慢みたいな感じで思われそうで、電話した時私が全く話さないから、関係ががたがたになっての繰り返しで、馬鹿ばかしくなってきます。
やはり、話してて楽しくない、話せない人と友達になりたいと思わないのでしょうか?
もうすぐで私は中学生になります。
中学生は勉強が大事になってきますし、教室に行きたいです。ですが発表が多いし、絶対無理ですよね。
場面緘黙症を克服した方、どうやって克服したのか、何年かけてでもいいので教えてほしいです。
めっちゃ分かりにくくてすみません、よろしくお願いします ただのデブさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:1件
私は別教室に通っているのですが、その教室には私を含め、6人程います。小4 1人 小6 5人
そして、私を除く5人はとても仲がいいです。
私は一度病院に行き、正確には分からないですが場面緘黙症と思われると診断されました。
場面緘黙症とは、特定の場所で話せなくなる病気だそうです。
そのせいで通っている教室で話せないし、恥ずかしくてノロノロと動いて迷惑をかけたり、せめてインターネット上で友達を作ろうと思って、
チャットで仲良くなってから電話しよーッテいう人が多くて、事情話したら自慢みたいな感じで思われそうで、電話した時私が全く話さないから、関係ががたがたになっての繰り返しで、馬鹿ばかしくなってきます。
やはり、話してて楽しくない、話せない人と友達になりたいと思わないのでしょうか?
もうすぐで私は中学生になります。
中学生は勉強が大事になってきますし、教室に行きたいです。ですが発表が多いし、絶対無理ですよね。
場面緘黙症を克服した方、どうやって克服したのか、何年かけてでもいいので教えてほしいです。
めっちゃ分かりにくくてすみません、よろしくお願いします ただのデブさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
私もだよ! 私も場面緘黙で教室にはいってなくて支援クラスに通ってるよ!たぶんただのでぶさんもそのクラスに通ってるんだよね、?
だったら多分先生も理解はしてくれてるだろうし病院で判断されてるならこうこうこーでって言う理由を親とかに言ってもらって教室に行ったとしても発表は避けてもらうことはできると思うよ!てかできないとダメだし!緘黙を克服しようとするにはもう気合とした言いようがない笑
私の場合は気合で一回喋っちゃったらそれ以降は喋れるタイプだからその一回さえ喋れば大丈夫なんだよねー
でもやっぱその克服とゆうプレッシャーでストレスかかっちゃったら余計ダメだし意味ないから考えすぎたらダメ!まずはジェスチャーから始めたら筆談でしゃべってリラックスとかすることが大切リラックスできてからはもうどーするかはただのでぶさん次第だよ!別室で、勉強することも可能だし教室行くことだけが全てと思わないでね
緘黙は知ってる人が少ない病気だからこそ辛いからお互い無理しないように頑張ろうね YouTubeさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。