トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
立ちくらみが…。 こんにちは!デグリンです!
最近たちくらみがひどいです。特に体操座りしてて立った時とか、長時間座っていてたった時とか。
全校集会の時は体操座りで長時間座っているので立った時に本当に辛いです。
私の立ちくらみは立った瞬間に目を開けているのに前が見えなくなって目が回った時みたいにふらっとして気持ち悪くなる感じです。その症状が20秒くらい続いてそれだけでもう疲れてしまいます。長時間でなくても短時間座っているだけでなるので授業中前に立って発表をしようと立つ時もふらついてしまって立ってから発表するまでが時間かかっちゃってみんなに迷惑をかけてしまいます。なんかの病気なのかな?って思っちゃいます。これについて何か知っている人いますか?励ましも嬉しいので返してくれると嬉しいです。
デグリンさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私も同じ! 去年の運動会の集団行動で少し座って急に立つ。みたいのがいっぱいあって練習しているときも立ち眩みがヤバすぎてすぐ立てるけど太ももに手をついて下を向かないと立ってられなかったです。視界も真っ白になるし。だから先生にも「早く立って移動しなさい」とか言われるし、、あと、お風呂上がりもやばいね。前見えないし壁に手をつかないと足に力がなくなって立てないから。
    対策
    貧血かも、、、?
    私はレバーとか好きだからそれで鉄分取ってる!
    嫌いな人は小松菜とかほうれん草とかが良いと思う。
    レバーとか好きならハツとか砂肝とかかな?
    私はレバーもハツも砂肝もほうれん草も小松菜もほとんど好きw
    それでいっぱい食べても立ち眩みがヤバいのはなぜ
    一時期治ったときはあったけど最近はすごいね。
    ごめん!自分の話しすぎたまぁ鉄分を取ろう!
    参考になればいいな!
    せなさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 私も! こんにちはめいめいです!
    私も座っていきなり立つとフラーってして体育館にある
    グランドピアノにぶつかって頭打ったことあります
    でも年齢が経つにつれあんまりしなくなってきたかも…
    たまにするけどその時は何かに捕まって目を瞑るようにしてます!
    じゃこれからも頑張ってください!
    めいめいさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 私も!! こんにちは~美暖(みのん)です(*゚▽゚)ノ
    *start*

    美暖も貧血持ちです^^;

    というか薬の副作用なんだけど…

    鉄分取ることを勧める!!例えばほうれん草とか食べたらいいらしい!!

    もし気になるなら病院へgoしたほうがいい!!

    *finish*
    (^.^/)))~~~bye!!
    美暖*minon* #超超低浮上さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • おもちねこも! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこもフラフラーってなった
    ことある!そういうときは…しゃがめば治る!
    親に言って病院行ったほうがいいよー!
    何もないといいね!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • うちも一 こんちゃ一(≧▽≦)
    うちもちょっとちがうけどめっちゃそうなるー
    体操とか急に立つと目の前が真っ暗で十秒くらいなんにも見えない
    すぐ動かないといけないので手探りじょうーたい
    なんでだろーねー
    わぁぁさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
  • 私もだよ! やっほーゆみみだよー!
    ぜひ仲良くして下さい!

    ☆本題☆

    私も一時期そういう時期がありました。学校とかの長時間座は

    ならなかったけど朝起きたらたまになっていました。

    最初は気にしていなかったけど親に相談したら

    それ貧血だよ。と言われたので最近は鉄分をしっかり取っています。そしたら立ちくらみは

    なくなりました!

    立ちくらみの原因は、、、

    ・貧血 ・栄養不足 ・なんか(?)の病気

    こんな感じです。

    もし貧血だったらレバー、ホタテ、朝にシスコーン、牛乳

    を食べればましになると思います!(栄養不足もふくむ)

    なんかの病気の可能性もあるからとりあえず病院に行って下さいね!

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
  • 貧血かも… るんるんるんだよ(=^・^=)
    私もデグリンさんと同じでお風呂の中でそういう事起こった…
    親が言ってたけど貧血だったらしい(自分)
    そういう時は1回しゃがんだりして見て欲しい!
    どうかデグリンさんの立ち眩みが治りますように
    るんるんるんさん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
  • わからんけど 睡眠不足 睡眠障害かな?

    あんま抱え込まず親とかに相談してね
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation