夢が,精神科医って変?
こんにちは葉桜だよ~!(*^▽^*)
わたしは,
苦しんでいる人を救いたくって,
精神科医になりたいんだけど変なのかな.
家族に,変な人がたくさんくるから,
やめたらって言われた.(;_;)
豆腐メンタルだから,
その言い方に,めっちゃ傷ついてる….
やっぱり変なのかな? 葉桜#Sakuraさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:33件
わたしは,
苦しんでいる人を救いたくって,
精神科医になりたいんだけど変なのかな.
家族に,変な人がたくさんくるから,
やめたらって言われた.(;_;)
豆腐メンタルだから,
その言い方に,めっちゃ傷ついてる….
やっぱり変なのかな? 葉桜#Sakuraさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:33件

33件中 1 〜 10件を表示
-
普通にカッコイイ 私は、自閉症が原因で虐待を受けてます……だから精神科 医を尊敬してますし患者さん の状況が今の 私の心の中の状況と そのまま だからドラマとか で精神科が 出てくる と子の中で「助けて」て叫びます……だから貴方の精神科 医に なる夢を心から応援してます ユニコーンさん(神奈川・19さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
いい夢じゃん!! やっほー♪
ゆい☆だよん!
いい夢だと思うよ!!
葉桜さんは優しいね\(^o^)/
でも、親たちの言っていることも気持ちがわからないわけではないかも・・・
精神科医ってほんとに大変で、精神が病んでる人がたくさんきて、それに耐えなきゃいけないんだよね・・・
葉桜さんが精神強くないと、落ち込んじゃったりするかもしれないから、今はたくさんの人とコミュニケーションをとっていくことが大切だと思うよ!!
大変だと思うけど、ゆい☆は葉桜さんの夢を応援するよ(*^^*)
人を助けたい!救いたい!って思うのはホントにすごいことだと思うから頑張ってね!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
私は良いことだと思います! どうも!こうにちは!綾華と申します!
↓本題
私は別に苦しんでいる人を助ける夢を持っていることがとても素敵だと思います。
私の夢なんて誰かを助けることもできない夢ですから。
自分がなんの夢を持つかなんて葉桜さんが決めることですから! 綾華(あやか)さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
変ではない… けど、本気で精神科医を目指すのであれば、精神科病棟というものがどんな所なのかは、もっときちんと調べておいたほうがいいと思います。
あと、精神科医になるのに必要な資格などについてもね。
精神科病棟には、葉桜#Sakuraさんのご家族さんがおっしゃるように変な人…というか、まったく会話が成立しない人や、突然奇声をあげたり暴力をふるってくるような人もいる、という話を聞いたことがあります。そういう人達の相手をし続けた結果、精神科医自身が心を病んでしまった、という話もありますね。
どんな暴言や暴力などにも負けず、絶対に心を改善してみせる!という相当な覚悟がなければ、精神科医になるのは難しそう。ただ救ってみたい、という軽い気持ちだけで簡単になれるものではない感じはします。
くじけずに、がんばってくださいね。 ろくぱーさん(福井・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
全然変じゃない ねぐです!
全然変じゃないし素敵な仕事だと思うよ! ねぐさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
おかしいわけない! こんのあー!( ^ω^ )乃愛。だぁ!(*´∀`*)
《本題》
葉桜さんは、素敵な夢をお持ちですね!尊敬U^ェ^U
おかしいわけない!狂っとんのは親だと思う!自分の子の夢を馬鹿にするなんて・・やべぇ・・Σ(゚д゚lll)
おつのあー!( ^ω^ ) 乃愛。♯キズなん民さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
おかしくないよ 人の夢をおかしいなんて。おかしいでしょ。理由もちゃんとしてるのに...
そんな意見に惑わされず、頑張ってください。
応援してます。 あいりすさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
諦めないで! 精神科医の夢を諦めないで素敵なな夢だよ!
精神科医に変なくる人が来るのは精神だけど親の言い方が悪い気がする変では無いから!
書き方変かもしれないかもだからごめんなさい 泣く肉さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
結構いい夢 精神科医もすごくいいと思うよ!
逆に精神科医がいなかったら多分日本終わってる…(政治に関しては手遅れだけど…)
まず夢は親なんかに左右されるものでもないし、自分で自分の将来を決めた方が良いと思うよ! ちあさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
すごい! 僕も少し似ていて心理カウンセラーになりたいんよ!世の中には苦しんどる人ってたくさんおるんよね。僕も鬱気味やけん気持ちは痛いほどわかる。そーゆー人たちを救ってあげたいってすっごい素敵なことやと思う!お互いがんばろ! ゆれさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日
33件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。