トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親にテストの点数を見せるのが怖い… はじめまして、すいまと言います!最後まで見ていただけると嬉しいです。
私は中学校2年生なのですが、先日期末テストがありました。主要5教科に加えて、技家、保体の副教科も含めた全部で7教科のテストだったのですが、技家で70点を取ってしまいました…
前回の技家のテストでは90点を超えていたので親になんて言われるか不安です。
2年生最後のテストで、大事なテストなのは自分でも分かっていて、いい点数が取れるように頑張っていたため、こんな点数を取ってしまって自分でも悔しいし、辛いです…
また、私の父は、点数が悪くてもそこまで怒らないのですが、母は少しヒステリック気味で地雷を踏んでしまうとすぐに怒って、殴る蹴るなどしてきます。
技家の評価が悪くならないか、母に怒られて殴られたりしないか、など不安になってしまって怖いです。
どうすればいいかアドバイスをください、!
すいまさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • つらいよねー、 すいまさんと同じく中2のかさみです!
    私の親も少しヒステリック気味なので怖い気持ちがよく分かります。
    まず、すいまさんの点数は低くないです、頑張っても点数が取れないことはありますから。
    努力したことが素晴らしいです、よく頑張りました。
    技術の評価に関しては、提出物や授業態度をしっかりとしていれば4ぐらいは取れると思いますよ。
    親についてです。お父さんは、お母さんがすいまさんに暴力振るっていることは知ってますか?また、守ってくれますか?
    お父さんが守ってくれる場合や、お父さんが暴力について知らない場合は迷わず、"お父さんとお母さん両方の前で"テストを見せましょう。
    お父さんが守ってくれない場合は諦めましょう。できるだけ言い訳などをせずとにかく反省してる姿を見せましょう。
    テストを見せたあと1週間ほどはできるだけお母さんと2人きりの時間を作らない方がいいと思います。
    あと、すいまさんは充分頑張っているので、親の注意は気にしすぎない!辛かったら友達に愚痴りましょ!
    そもそも親が暴力を振るう事自体がやばいので、学校やネットの相談窓口などで相談してみるといいと思います。
    お互い頑張りましょー!
    かさみさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • マジか、、、 えーっとまずは
    親が殴る事がヤバいです
    父にテスト見せて暴力の事を話してみて
    お父さんが秘密にしてくれたら
    毛毛毛毛さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • テストの点数! こんにゃ!綾羽だよん(≧∀≦)

    -

    まず、やってはダメなことを言います!

    ・テストを隠そうとすること
    ・言い訳をすること
    ・嘘をつくこと

    1番いいのは、怒られることを怖がらずに、

    思い切って見せることです!

    そして、こんな点数だったけど、

    自分は一生懸命頑張ったと言うことを伝えましょう!

    -

    頑張れ!

    ばいにゃっ
    @綾羽_ayaha #JS5さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation